■ サーフィン上達スタジオ教室
■スーパーストイックシステム募集
本気の本気で上手くなりたい人向けです
!
全部覚えろ編
今年も残すところあとわずか・・・
テイクオフの立ち方7 ボトムターン編
早いもので12月・・・
テイクオフの立ち方6
後ろ足軸を作る
冬らしくなってきました・・・
テイクの立ち方5
スープの抜け方編
テイクからの立ち方の重要性に気づいた人向けです・・・
テイクオフの立ち方4
基礎固め強化月間となります・・・
スケボーで矯正編
テイクオフの立ち方3
テイクオフからの初速。スピードを付ける練習方法となります
・・・
テイクオフの立ち方2
今日はテイクオフからの立ち方について勉強してみましょう!!
テイクオフの立ち方
今日は上級テイクオフのやり方を解説してみましょう!!
テイクオフへの道11
知識を得て実践!!!
今日は海での実践効果はいかに??
テイクオフへの道10
テイクオフから次の動きを連動させる思考を作り上げましょう!!
テイクオフへの道9
今日も真剣に勉強していきましょう!!
テイクオフへの道8
正しいフォームを作ることが重要です!
テイクオフへの道7
海に入る前に必ずチェックしてから練習してください!!
テイクオフへの道6
テイクオフのスピードを上げる!!その次は
??
テイクオフへの道5
中級者の方ほど、もう一度テイクオフの基本を見つめていきましょう!!
テイクオフへの道4
百聞は一見に如かず!
実践での検証・・・
テイクオフへの道3
ボードに乗る位置を確認しましょう!!
テイクオフへの道2
今日からテイクオフのお話しとなります。
テイクオフへの道1
サーフィンの基礎を作り上げて上達するのが目的としたトレーニング教室!!
テイク後に波が厚くてスピードを付けられず失敗・・・
そんな時の対処法は??
今日は重要な基礎動作
!!ヒザの曲げ方。
素早いテイクオフから次への動作はアップスン!!
初心に帰って、テイクオフの見直し。。。
かなり大事なことです。
良い波を見分けるには
どのようなポイントに
注意するのか???
今日はそんなお話し!
今日は実際のテイクオフがどのようになっているのかを検証してみましょう!!
たくさんのご質問いつもありがとうございます!
テイクオフは本当に奥が深いものです・・・
今日もテイクのお話し
。
今回はステップバックを覚えましょう!
小波に必要な動きなので、是非ともマスターしてくださいね♪
ステップバックのやり方をもう少し詳しく書いてみましたのでごらんください。。。
今日は正しいヒザの曲げ方について!!
タオパイ・パイってなんですか??
そんなことでブログアップ!!
小波を乗る為には最初のテイクオフのスピードがすべて!!
浮力がある板だから大丈夫・・・
テイクオフの時にはバタ足はしたほうがいいのでしょうか??
湘南の力の無い小波でもショートボードで乗れる練習 (^_^)/~
基本をしっかりと見つめてやり込んでいきましょう!!
お尻が出る立ち方改善
テイクオフの際、ボードにヒザが付いてしまう方は必見です・・・
テイクオフでノーズが刺さってしまう原因と対処法。。。
テイクオフを完全にマスターしない限り、上級者への道はありません・・・
今日は突き詰めたお話しとなります。
真剣に読んでください
!!
今日はここ最近のトレーニング成果を出すことができるのか(@_@。
実践練習となりますっ♡♡
テイクのスピードを上げる為には、パドリングのやり方を改善していきましょう!!
テイクオフについてのご質問が非常に多いので、違う視点で書いて
みました。
ただ波待ちをしているだけでは、いい波にのることはできません!
後足コントロール。
ヒザの曲げ方。
前足加重。
セットで覚えましょう!
質問回答です・・・
今日も基礎となるテイクオフのお勉強!!!
今日はテイクオフのお話しです・・・
甘んじたテイクでは絶対に上達しませんよ!
パドルの基本体勢があっているのかよく分からないと、メールでの問い合わせが一番多いので、基準となるいい方法を書いてみました。
ワタシのお気に入りのHYFI MON
STA BOXを持って海へ♬♪
ミネラル成分を補給ーーー(^O^)/
テイクオフの波を追いかける時に板が左右にブレていませんか??
テイクオフを速めるには、なんと言ってもパドリング力がないと上手くできないものでしょーーー
じゃー、パドルを鍛えよっとっヽ(^o^)丿
基本に帰っての見直しも大事です!!
大雨に地震・・・
異常気象が続いていますが。。。
今日も寒いですね!
風邪など引かぬよう気をつけましょう。
テイクオフのお話し
ドルフィンスルーのやり方をついにご紹介します!!
ついにってなーに??
シュラスコ
料理を食べてみましたが、とっても美味しくて大満足!
ブラジル料理らしい…
ドルフィンスルーの時にどちらの足で板を沈めますか??
今日はそんなお話しとなります・・・
想いもよらぬ大反響だった為に
第二弾を書いてみました!グーフィの方は
必見。
あーーーん
(T_T)
今日で八月も終わっちゃうーー
夏の終わり
。なんか寂しいーー
良い波に乗るにはポジショニングが大切です。どの場所にいい波がくるのか??
把握すること
暑い日が続いておりますが、夏風邪には気をつけてくださいね!!
今日はこれから新展開を繰り広げるお話し!
まさにサーフィン革命
(^_^)/~
今日も暑いですね!
日焼け対策はしっかり行いましょう・・・
今日は晴れてよい天気でしたね!!
来週末まで晴れるみたいなので、いい波乗りにいきましょう。
速い波ではテイクのスピードで抜けれるかが決まってしまいます。
チューブに入りたければテイクを見直すのが一番!!
桜満開のピークへと
移り変わりましたね☆
お花見♪♪
美味しいもの♪♪♪
楽しみーー(*^_^*)
日差しが強くなったと思いませんかぁーー?
春はすぐそこまで来ていますね☆
今日もテイクオフの続きとなります!
ボードを押しながら立っているのかを分析してみましょう・・・
今日も暖かい陽気で気分も上がります!!
いいですね!
1月も後半へと向かっていますが
、時間の流れがとても
速く感じ取れます…
テイクオフのスピードをあげていくには、パドルが
とってもだいじー
(^^♪
今日は夏日となりました(^_^)/~
台風スウェルも入ってきた湘南♡♡♡
続き→
うねりが厚いのに立とうとすると崩れてしまう・・・
そんな波でのテイクオフの練習方法をご紹介します!!
今日はテイクオフに関してのかなりマニアックな視点で書いてみます。。。
連日お伝えしている
アップスンの動きをテイクオフから行うこと!!
今日は乗り納めにふさわしく、とっても良い波でした
(*^^)v
今年最後のワタシのブログです(笑)
最近かなりの手ごたえを感じてきました!(^^)!
その一番の理由はやはりテイクオフです。続き→
ワタシの大好きなJSモデル。モンスターボックスは本当に速いです
!(^^)!
そもそも
パドル力がなければテイクオフも遅いという
ことになります。
ここを改善する努力!
またまた台風が上陸しそうですね
。。。災害には十分気をつけてください。
JSサーフボード・モンスターボックスのテストライドです♪
とっても楽しみーーー
台風のうねりが続いていますね!!
天気も良く波もあっていい感じの湘南ーー
ステップバックについて今日も書いてみたいと思います!!視点を
変えてみましょう。
最近の台風は同じルートで向かってきますが、被害を考えると喜んでいるばかりではいけませんね。
台風からの波が入り湘南でもサイズが上がってきましたね!!
課題を持って練習することで、その課題が出来た時の喜びが、また一歩上達に近づきます。
今日もテイクオフのお勉強!!
テイクオフ強化月間。
わりと知られていない水のかきかたなのですが、今日は上級編のおはなしです!
テイクオフを極めるためにはパドルのやり方を見直すことをお勧めいたします。
波取りの旋回を速めることで、いい波を乗れる確立が数倍かわっていきます。
テイクしてからの立った姿勢をもう一度考えてみましょう!!
意識するポイント紹介
昨日の風波が少し残った鵠沼。北東が吹いてしまい無くならないうちに急いで海へ!!
今日はスーパーマニアックのお話しです!
マニアックでない方はつまらない
かも・・・
そろそろ梅雨明けしそうな感じですね!夏本番に向かって、サーフィンデビューの方も多いかと思います。
正しいパドルのやり方のメール質問が大変多いので、今日はこの辺の解説をしてみたいと思います。
「尺取り虫」の形とは
後足意識になりすぎて
ノーズが上がってしまう・・・
この内容の続き!!
今日も30度越への夏日ですね!
明日から天気は下り坂
みたいですが…続き→
ボードが滑り出して、いざテイクオフ!!みなさんはどちらの足から立っていますか??
今日も夏日ですね!!
熱中症には十分に気をつけましょう。水分補給は欠かさずに!
『テイクオフの時に手の正しいつき方ってありますか??』今日はこの質問にお答えいたしまーーす。
アップスン関連ブログ
■ アップスンで横へ行こう!!
■ 店長の波乗り日記・毎日更新・・・
■人気ウェットスーツブランド
CYBER&RINKON通販サイト