パドルの基礎を作り上げる気持ちが大切

テイクオフを極めるためにはパドルのやり方を見直すことをお勧めいたします。

 

連日テイクオフの基礎からアップス

ンのレールを入れて加速をかける手

法を続けておりますが、イメージは

つきましたでしょうか???

 

 

 

イメージが付いたのであれば、次に

繋げた内容を書きたいのですが・・・

 

 

 

ここで、ストイックにパドリングの

やり方を改善!!

 

 

と、戻ってみましょう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テイクオフに関してのご質問が非

常に多い中、視点を広げて考えて

みると、やはりパドルのやり方に

問題がありそうです!!

 

 

 

いまいちテイクオフが遅い気がす

る・・・

 

 

 

 

そんな悩みを抱えている中級者以

上の方は、このパドリングの正し

いやり方をしっかりと見つめ、改

善することが本気度を試される境

地です

 

 

 

 

 

この正しいパドリングのやり方を

できてはじめて!!!

 

 

 

 

素早いテイクオフができると考え

られるのであれば、しっかりと作

りげることをお勧めいたします。

 

 

 

 

 

 

それでは今日は上級向けのパドリ

ングの話しとなります・・

 

 

 

 

 

 

 

まず、パドリングの概念とは??

 

 

 

 

のお話しからです!!

 

 

 

 

みなさんが思うパドリングとは、

ドに寝そべりながらクロール

うに両手で水をかくことだと

います。

 

 

 

 

 

 

肩に力を入れながらおもいっきり

水を掻きあげることでパドルのス

ピードを上げられると考えている

ことでしょう。

 

 

 

 

 

スーパーストイックシステムでは

まず、その前にしっかりとした寝

そべり方を作り上げます。

 

 

 

 

 

正しい立ち方では、ボードの上に

立つという概念ではなく、ボード

を両足で挟むように「押さえ込む」

ことを概念に上書きしていきます

 

 

 

 

そして!!

 

 

パドリングも実はこれとまったく

同じ概念で考えてもらいます。

 

 

 

 

 

 

ボードの上にただ単に寝そべるの

ではなく、体を使ってボードを

「押さえ込む」という概念です。

 

 

 

 

 

こちらを理解して作り上げると、

ボード全体を沈めた反発力を使っ

素早いテイクオフを完成させる

ことに繋がっていきます・・・

 

 

 

 

 

 

ボードを押さえ込んだパドル…

 

 

 

 

 

イメージできますでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

下の写真を見てみましょう。

 

やり方については、テイクオフ講座

でも書いてある「尺取り虫」のよう

な形で寝そべり、ボードをしっかり

と押さえ込むということです。

 

 

胸を浮かせながらヒザでテール側を

押さえ、重心をへそにもっていきま

す。

 

 

 

 

この体勢を意識して作り上げると、

お腹とヒザでボードを押さえ込んで

いる感覚を身に付けることが分かる

ようになっていきます。

 

 

 

 

 

 

できているかの目安としては、普段

のパドルと比べて、腹筋に力が入り

、そして常に両ひざでボードを押さ

えていないとバランスがとらない感

覚となります。

 

 

 

まずは、このボードを押さえ込むよ

うな形を作り上げること!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、次です。

 

 

 

 

 

ボードを押さえ込んだ体勢を作れる

ようになると、今度はパドルの水の

掻き方が変わっていきます。 

 

 

 

 

水のかき方も肩が前にでるように水

を捉えるとお伝えしていますが、自

然とこのように変わっていきます。

 

 

 

へそで重心を取ると、普段よりも少

し前に寝そべれるようになり、肩を

回す稼働範囲が広がってくるんです

ね。

 

 

肩が前に伸びるような感じで水を掻

きmお腹の下に集めるようにヒジを

使うことが理想です。

 

 

 

 

この水のかきかたを覚えると、いま

までのようなクロールするメージと

は違い、ショベルカーでく土を掘

るような水の掻き方を習できます

 

 

そして、初めて、肩甲骨回す意識し

をしたパドルってこんな感じなんで

すね・・・

 

 

 

 

 

このように変わっていくものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界のトップサーファーは厚い波を

追いかける時には、水を掻く手を肩

まで水面の中に沈めながらパドルの

出だしを作り上げます。

 

 

 

私が初めてオーストラリアでその姿

を見た時は衝撃的でした。

 

 

 

見よう見まねでマネしてもボードの

ノーズエリアが邪魔になり深く手を

入れることができませんでした。

 

 

 

 

 

それにはまず、身体とボードがくっ

ついているような状態を作り、ボー

ドの最善点からパドルをしなければ

できないとうことに気づかされまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

ここがサーフィンの奥深いところで

すね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケリーの写真を見てみましょう。 

上の写真の全体像をよく見てみまし

ょう!!

 

 

ボードのノーズが水面から出ていな

ということは、テールをヒザでし

かり押さえてボードを平行に沈め

いるということです。

 

 

 

だからノーズが水面の中にあっても

刺さらないんですね・・・

 

 

 

このあたりは何回もお伝えしていま

すので、ピンとくる方も多いかとお

もいます。

 

 

 

問題は次です!!

 

 

上のケリーの写真を見ても通常何

も感じれない人がほとんどかとお

思われます。

 

水を掻く手に注目してしまいがち

ですよね。。。

 

 

しかし!!

 

写真向かって右側の肩の高さに注

目してください。

 

 

あまり

胸を反っているようには見えませ

んが、水面からの肩の高さがどれ

くらいあるのかをじっくりと見て

実際にマネしてみてください。

 

 

 

水面から

20センチくらいは上がっている

かと推定できます。

 

 

 

 

胸を反るというよりも、浮かすよう

体勢で両肩の高さが地面から20

㎝以上、上げてみたください。

 

 

 

 

これが今日の最大のヒントです!!

 

 

 

 

 

まずはその形で普通にパドルをで

きるように作り上げることが必要

となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ書き足りませんが、さら

に詳しく知りたい方はスーパース

トイックシステムでお待ちしてお

ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方からスーパーストイッ

クシステムへの問合せを頂き、誠に

ありがとうございます。

 

 

上達への最短距離は「基本」をしっ

かりと固めていくことだと思ってい

ます。

 

 

 

 

自分の乗り方を捨てる気持ちがなけ

れば、長年染みついたクセが足かせ

となってしまうこともあります。

 

 

 

 

 

一個一個。

基本を固める気持ちで練習してみよ

うと思う方。

 

 

 

 

 

お待ちしております。。。。

 

 

 

■応募内容はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 関連ブログ