厚いセクションからスピードを付けて
回転し、スープ目掛けて垂直リップ!!
これはショートボードのだいご味です…
ショートをやっているならば、なんとか
して覚えたいものですよね…
しかし、イメージだけで見様見真似をし
たところで、すぐにできるほどサーフィ
ンは甘くありません…
従って、このラウンドハウスの動きを分
割しながら作り上げていく練習をしまし
ょう・・・
最大のポイントは!!
波のトップでテール加重9割にすること
!!
そして、バックサイドと同じように右手
のリードを最大に使うことです…
ラウンドハウスカットバックのリエ
ントリーです!!
やっぱりケリーはカッコイイですね。
やるからには、少しでもこの形に近
づきたいものです。
カットバックして崩れるスープに当
て込むと、さらに加速して次のマニ
ューバーにつなげる事が容易になっ
ていきます。
ボードを垂直に上げて返すことがで
きれば最高ですね!
まずはバックハンドのリッピングを
しっかり練習することも大事ですね。
ドンピシャにリップに当て込むと、
物凄いスピードがついて次のセクシ
ョンに向かえます。カットバックし
たらリップがどんな状態なのか、し
っかり見る癖をつけていきましょう
!
最初は波につかまる覚悟で攻めなけ
れば、ダメですからね(笑)
リエントリーの細かい動作は最後の
ブログ欄でごらんください。
最後に・・・
波が張っている、いい波だと無難に
つなげたくなってしまう気持ちが強
まります。
しかし、スピードがあれば、わりと
簡単に回ってしまう時もあります。
いい波に乗ってスピードがついたら、
転ぶ覚悟でやる勇気が必要になって
くると思います。
失敗しても、「次の波でまたやれば
いいじゃん!」
そんな心の余裕が、カッコイイカッ
トバックにつながっていくのだと思
います。
下の動画は
JSライダー・ディミティのカッ
トバックのお手本となる動きなの
で楽しんで見てください☆