バックサイドのテイクオフ

本気の本気で上手くなりたい人向けです

 

全部覚えろ編

 

今日は究極の変態ブログを書きます

(笑)

 

 

なぜなら…

 

 

星のせいかな・・・

 

 

 

ということで、この内容は誰がなん

と言おうとも!!!

 

 

 

世界のトッププロが全員やっている

 

事実に基づいた技術論となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

それではさっそくJSライダーの

GRIN RYANの写真を使って勉強

していきましょう!!!

 

 

 

 

※彼は本来グーフィーフッターです

が反転映像を使って分かりやすくフ

ロントサイドに加工してあります。

 

 

 

 

 

では、いきましょう!!

 

 

 

バックサイドの究極のテイクオフ!!

 

 

 

 

 

 

パドルも波のフェイスを見ながら

行うんですよ!!

 

 

 

 

これは基本中の基本となりますがす

が、波を必死に追いかけている時は

下を向いてしまいがち。

 

 

 

 

なぜなら・・・

 

 

 

 

下を向くというのは、ムネで板を押

しながらパドルをしているからです

ね。

 

 

 

まず、このパドルを改善することを

声を大にしてお伝えします。

 

 

 

 

いいですか!!!

 

 

良く聞いてくださいね。

 

 

 

 

胸で板を押している態勢というの

アゴが板に近い状態です。

 

 

つまり、

物理的に下を向きやすくなるという

こと!!

 

 

 

 

こう、唱えると必ずと言って

 

「胸で板を押したパドルをしながら

下を向いて立っても、結果的にうね

りから横へ行けるからいいのではな

いでしょうか??」

 

 

こう、言われる方がいらっしゃしま

す。

 

 

 

 

そう思った方は、もう、このブログ

を読むのはやめてください・・・

 

 

 

 

 

このブログは本気の本気で上手くな

りたいと強く願う方のストイック性

が強い内容です。

 

 

 

 

 

ですから、ムネ重心で必死にパドル

をすることは中級者以下・・・

 

 

 

上級者への道に行く思考に変換して

ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

下の写真を見てみましょう↓↓

パドルをしながら首を真横へ向けて

先を見る体勢とは、ムネが板に付い

てしまっては不可能です。

 

 

写真を見てこの意味を理解できます

でしょうか??

 

 

 

乳首が少しだけ浮いている態勢を取

るからこそ状態を反らし、首を真横

へ向けながら先を見れるということ!

 

 

 

 

つまり、何度も何度も言いますが…

 

 

 

へそ重心のパドリングとは!!

 

 

 

体の軸で板を抑え込んでいるからこ

そ、板がブレずに前に進むというも

の。

 

 

 

これがプロのパドリング技術という

ことです。

 

 

 

 

手の回し方や水の描き方を考えるよ

りも、この身体の軸で板を押さえ込

む形を作り上げれば、それでいいん

です!!!

 

 

 

この体の軸を使って寝そべることが

できれば、パドルはクロールのよう

に自然とできるように絶対になりま

す。

いいですか!!!

 

へそ重心とは肋骨とヒザの支点で寝

そべり、パドルを全力で行ってもボ

ードが真っすぐフラットの状態を保

ったまま進めることが絶対条件です

 

 

 

 

なんで、いつもこのポイントを強調

しているのかというと!!

 

 

 

 

全力で厚い波を追いかけている時に

プロでさえもノーズがブレている場

合や、若干ノーズが上がっている場

合も多々見受けられます。

 

 

 

そのようなテイクでは世界レベルで

は一切通用しません・・・

 

 

 

 

それくらい難易度が高いので死ぬ気

で練習しましょう!!!

 

 

 

 

という事です。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、次に

 

 

 

板が滑り出しましたよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②両手の付き方を本気で練習して!!

 

 

 

 

中級者の方はこれがほとんどできて

いません・・・

 

 

 

 

 

 

それくらい重要なことなので、これ

先の内容は集中して読んでください

ね。

 

 

 

 

 

まず

 

下の写真の両肘の高さを注目↓↓

左手は通常の位置。

 

でも、右手の位置は腰の前あたりに

手を付け!!!

 

 

このブログの愛読者の方は理解でき

ているかと思います。

 

 

 

しかし、それだけの意識ではNGな

んですね。

 

 

 

そもそも、なんの為に左右の手をづ

らして置くのかっていう事を理解し

なければいけません・・・

 

 

 

 

ここを理解できれば、上の写真の両

肘の形をなぜ行っているのかを理解

できるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと先に行きますね↓

まず、上の写真をよーーく見てくだ

さい↑↑

 

 

何か分かりましたか???

 

 

もし、コレが分かった人は天才です

よ!

 

 

 

どうですか???

 

 

 

 

降参ですね???

 

 

 

 

 

 

では下の写真をもう一度見てみましょ

う↓

コレを見れば分かりますでしょ??

 

 

パドルの時はノーズは真っすぐ向い

ていますが、両手を付いた時点では

ノーズはやや進行方向へ向きが変わ

っていますね↑↑

 

 

 

 

これはなぜでしょうか???

 

 

ってことを考えるんです!!!

 

 

 

 

 

 

 

一個前の話に戻りますよ!!!

 

 

 

 

 

ボードは真っすぐです↑

そして、両手を付いたらボードの向き

は若干斜めに向いていますね↑↑

 

 

 

つまり、両手を付いた時にボードの向

きが変わるということは!!!

 

 

 

 先ほどの肘の形は!!!

 

ボードの向きを変える為の手の付き方

ということです。。。

 

 

 

 

 

手を付いてから向きを変えるのではな

く!!

 

 

 

 

手を付いた時点で向きが変わっている

ということ。

 

 

 

 

 

これを理解できれば、なぜ左右の手

をづらし、勢いを付ける為の肘の高

さを作らなければいけないのか??

 

 

 

 

 

イメージできますでしょ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、次!!!

 

 

 

左右の手をづらして置くことで、左

手の力を使ってボードの向きをより

斜め向けます。

 

 

※簡単に言えばレールを入れるって

こと。

その左手の使い方がちょー大事な基

本!!!

 

 

上の写真の 

進行方向へ向いた顔と、左肩の付け

根の距離を見てください。

 

 

 

 

 

くっつきそうですよね???

 

 

 

 

 

 

床でやってみてください!!

 

 

 

左肩の付け根を内側へ入れ込む形を

とると顔が肩に付きそうですよね?

 

 

 

 

この形を作ることで、左手の力を使

い続けられるのでレールを入れたま

まの状態を作れるということ!!

 

 

 

 

 

 

その立ち方の根源が

 

 

左肩の入れ方が命!!!

 

 

 

 

 

 すでに20000回言ってますね

(笑)

この動作ができないと!!!

 

 

■ 板が下へ落ちる

 

■ 下を向きやすくなる

 

■ 加速しない

 

■ 速い波を抜けれない根源

 

 

 

 

上の項目に当てはまるすべての原因

はこの技術ができていないからとい

うことです!!

 

 

 

 

 

20年以上、サーフィンレクチャー

させてもらっていますが、未だにこ

のポイントをレクチャーしている人

を見たことも聞いたこともありませ

ん。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、誰一人、気が付けない領域

なんです。

 

 

 

 

今日、コレ、書いちゃったから、こ

れからこの技術論が出まわるかも(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、次ーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

③両足の付き方は飛び乗るんじゃな

いよ!!

今日、一番強調したいのがこのポイン

トかな・・・

 

 

両足は同時に飛び乗るように置け!!

 

 

 

このように言う方もいますが、それは

ビギナーの方なら有効的です!

 

 

 

速く立つためには飛び乗るのが一番手

っ取り早い教え方ですものね。

 

 

 

 

 

 

しかし、上級者になりたいのであれば

その考えを今すぐに捨ててください。

 

 

 

 

 

なぜなのかってことですが・・・

 

 

 

 

 

 

いいですか!!!

 

 

 

集中して聞いてくださいね。

 

 

 

 

 

先ほどの両手の付き方で板を横へ向

けていると、レールがフェイスに入

っている状態となり、板が走るから

こそ、フラットの状態で足を置けま

す。

 

 

 

 

 

この時の体勢をどうなっているのか

イメージして、床でやってください

 

 

 

 

身体は!!! 

 

 

 

波のフェイス側へ倒している状態です。

 

  

 

 

 

では、実際に今、

 

身体を波側へ倒している状態で足を

置いてみてください!!

 

 

 

 

左手に全体重が乗っていますでしょ?

 

 

 

その態勢で足を置いて見てください。

 

 

 

 

 

 

後ろ足のヒザを外側へ向けながら前

足を斜めにお腹の下に置くしか、物

理的にできないですよね???

 

 

 

 

 

 

もう一度下の写真の両足と体を波側

へ倒し込んでいる状態を見てくださ

い↓↓

 

これを理解できれば飛び乗って足を

置くことが物理的には不可能という

ことなんです。

 

 

 

 

飛び乗っているように見えるのは、

足を付くスピードが異常にプロは早

いからなんですね!!!

 

 

 

 

 

意味分かりますか???

 

 

 

 

 

 

本気で理解しないと、本気で上手く

なりませんよ!!!

 

 

 

 

理解するまで何度も読んでください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、次。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④テイクは立つんじゃない!!

「構えろ」

 

この構える体勢が、あなたのサーフ

ィン技術がすべて集約されていると

何度もお伝えしましたね???

 

 

 

今日も、もう一度お話しします。

 

 

 

テイクオフは素早くうねりから立ち

、後ろ足で板を加速させるというこ

とが上級者の本質!!

 

 

 

 

こう考えてみると、テイクで足を置

いた時点で、次への動作へ素早く移

行することがプロの条件!!!

 

 

 

 

 

 この意味が理解できれば!

 

 

ボードを後ろ足で加速させるために

は後ろ足軸で起き上がらなければい

けないんです。

 

 

 

 

 

テイクオフの立ち方が飛び乗ってし

まうと、必然的に前足の力で起き上

がってしまいます・・・

 

 

 

 

 

 

部分的な技術を切り取って考えるよ

り、まずは、全体の本質を考えてい

けばイメージが付くと思います。

 

 

 

 

テイクオフはうねりから素早く立ち

あがり、後ろ足コントロールで加速

を掛けることが基本中の基本!!!

 

 

 

 

 

 

この流れをイメージできた後に、一

個一個の技術を繋げていくとでが、

すべての内容が繋がり、納得できる

かと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなった時にはじめて、出だしの

最初のパドリングからやらなければ

いけない・・・・

 

 

 

そう、気づけるようになっていきま

す。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

 

最後に波のトップへ上がった体勢↓

後ろ足のヒザをボードに付けるように

内側へ折る!!!

 

 

前のヒザとの高低差を作る!!!

 

 

 

黒線の軸が体の真っすぐの状態。

 

 

 

つまり、軸足前傾姿勢ハサミ乗り!

 

 

 

 

このような基本姿勢で波に乗ってい

きます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

テイクで立った体勢とライディング体

勢を見比べてみましょう。

 

おんなじですよね???

 

 

 

これが、あなたのテイクオフで起き上

がった体勢とライディング中での体勢

は同じなんですよ!!!

 

 

という意味です。

 

 

 

この言いたいことの本質は

 

 

 

 

上のようなカッコいい態勢を取れてい

るのであれば最高です。

 

 

 

 

しかし、

 

 

現実はそう甘くありません・・・

 

 

 

 

 

 

 

お尻が出て猫背になっていたり、ガ

ニ股になってしまったりと・・・

 

 

 

 

 

 これが現実です。

 

 

 

 

 

 

本気で上手くなりたかったらテイク

オフから構える基本姿勢を作り上げ

ることが見た目もカッコいいですし

、技術もどんどん上がっていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで。。。

 

 

 

 

 

 

 

長くなってしまいましたので

 

 

今日はここまでで終了です。

 

 

 

 

 

また、次のブログで実践編として書

いてみるのでお待ちください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックサイドのテイクオフ 2

バックサイドのテイクオフ 3



今日の写真で乗っている板はJSツイ

ンボードの先駆けモデル

 

「ブラックバロン」

 

 

 

店置きストックは5月頃に入荷し

てきますのでお楽しみに!!