海外サーフトリップと言えばやはり『バリ』。成田から飛行機で約8時間で到着。一年中常夏で物価も安いし食べ物も日本人に合っていて、ちょ~おいしいです。
もちろん波は世界1級のブレイクから初心者でも乗れる優しい波までたくさん存在しているので誰でも楽しめる楽園の島♪
ホテルはほとんどがプール付きなので海からあがってそのままプールにジャポーンと爽快す。ショッピングや観光も見所満載☆バリ雑貨やお寺を見たりディナーショーなども楽しめます。
ホテル
ハードロックホテルの隣にあるメルキュールがかなりお気に入りです。立地抜群で海に行くのも町へ出るのも容易な場所にあり、部屋もとてもきれいです!!
屋上にプールがあるのが都会派ホテル☆朝食前に、クタビーチの波チェックをできます!!
朝食は毎朝ビュッフェ式で、とても美味しい物ばかり!!シェフが目玉焼きやパンケーキを焼いてくれます。
マメ知識!!目玉焼きを注文する時は『Sunny side up please.』覚えとくと使えますよ。
サーフガイド
いつもサーフガイドをしてくれる ピッチャとコンボン!!彼らはとても信頼できる現地プロサーファーで、かれこれ10年以上のお付き合いです。ガイドの質でサーフィンの楽しさが変わってくるくらい重要なので彼らにお願いすると、とても安心してどのポイントへも行けます。
エアポートレフト
クタのホテルから車で15分くらいで、カヌー乗り場に到着!!
板を積み込んでライテンダーに出発・・・
最初に、このエアポートレフトに遭遇します。どれだけリップできるのか?そんな波を見ながら滑走路の反対側を目指します・・・。帰りにちょこっとやろうかな・・・
極上のライトマシンブレイク・ライテンダー
ライテンダー到着!!
飛行機の滑走路の横にあり、頭上に大きな音で着陸してくる旅客機を眺めながらサーフできるポイント!!
チユーブからアクションまでかなり楽しめる波です。ミドル~ハイタイド がベストコンディション。
100Mは乗れちゃいますよ!!潮が引くとかなり危険なので注意してくださいね。初心者の方は、となりに「トロトロ」というメローなライトブレイクがあるのでそちらで楽しんでください☆
今回は頭オーバーからダブルくらいの大きさで、スーパーロングライド!!
たったの3時間で日本での2年分くらいサーフィンできました!!
バリアン
クタから車で二時間くらい走ると、バリアンポイントがあります。比較的にクタよりもサイズが大き
いので、波を外すことは心配いりません。
ライト&レフト共にちょ~ロングライドできます。移動の疲れが吹っ飛ぶので頑張って行ってみましょうーー。
ボトムはサンド玉石なので転んでもぜんぜん大丈夫なのでご安心くださいませ♪
レフトの波は二桁アクションかけられる波もあるほどロングライドできる波ですよーー!!
混んでいる時は、正面右側にブレイクする、インサイドのライトブレイクがお勧め!!
結構楽しくて、あまり人もいませんよーー。
レギャンの街で食事&ショッピング
思いっきりサーフィンした後はやっぱりナシゴレン&ビンタン♪
ホテルから徒歩5分でクタスクウェアへ!!
お腹がすいたら、定番のビンタンとナシゴレン。さらに、付けたしに頼む、ソトアヤムという春雨スープ。死ぬほど食べて飲んで1000円でお釣りがきます!
雨季になる11月~3月は、風が合う為にクタの反対側にある、サヌールエリアが良い波が立ちます!!
無数にポイントが存在していて、どこへ行くか迷ってしまうくらい・・・そんな中、ごく一部のポイントをご紹介します。
上の写真はハイアットリーフです!!どれだけ長く乗れるのか??
そんなライトの波です☆沖までカヌーで行きますが最近物価上昇のため一人70,000rp(800円前後)・・・ちょっと高い気もしますが・・・しかし、波は最高なので行く価値は十分ありますよ!!
時折、天候によっては、ストロングカレントが発生するので、注意して下さい。
今日も2ラウンドでどれだけ長く波に乗ったんでしょうか・・・みなさん満面な笑みでした!!
上の写真はレンベーン(サヌールシークレット)です。ビーチブレイクとは思えない程パワフルで、ライト&レフトOK!
比較的日本人に、人気があり混雑する時も多々あります。
ヌサドゥアエリアにある、ホテルニッコーの真下のポイント!!ライトのチュービーな波で、大好きなポイントの1つです。
サーフィン後の長い階段登りは、かなりつらいですが・・・マッシュルームロックが大きい時は、
かなり良い波です。
ワルンで今日もナシゴレン!!
こちらはアウターリーフのライトブレイク。とてもパワフルな波でチューブやアクションに最適な波。岸から頑張ればパドルで行ける距離なので行ってみましょう!!
インサイドはかなり水深が浅いので、ロータイドはNGです。潮見表をチェックしてから入水してください。
サヌールリーフは一番栄えているポイント。食事やショッピングなども十分楽しめます・・・
クラマスの手前側にあるライトブレイクのポイント。
ピークからテイクするのが、長く乗れるコツ!フェイスがピンと張ってかなりのスピードが出るので
アクションかけ放題。
ひと昔前はいつ行っても貸し切りでやれましたが、最近では日本人が乗りやすい波ということで混雑は覚悟。。。
ロータータイドはやはり危険なのでリーフには十分気を付けてくださいね!!
サーフトリップバリ クタ&サヌールのごく一部のポイントをご紹介させていただきましたが
、波は本当に100点以上です。
みなさんもトリップ計画してみてはいかがでしょう!!