フロントサイドのリッピング強化編10

板を縦に上げる為の練習方法をご紹介します

フロントサイド編10

 

 

サーフィンの基本動作とは、後ろ足加

重を軸に上半身のリードを使ってボー

ドコントロールします…

 

 

 

 

技を仕掛けても、この基本動作はみな

同じです…

 

 

 

 

 

したがって…

 

 

 

 

 

 

この基本動作を常に意識し、後ろ足加

重をキープさせ、上半身のリードをア

ームアクションを使い身体を動かすこ

とです↓↓

このように基本動作を理解することが

とにかく重要…

 

 

 

 

 

壁に当たって伸び悩んだ時ほど、この

基本を見直すことで解決に導けます…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のお話しとなる、この後ろ足加重

と上半身のひねりを使うリードを掘り

下げると…

 

 

 

 

 

 

 

上半身のひねりとは!!

 

 

 

 

 

 

 

 

アームアクションで両肩を回して腰の

回転を加えることです。

 

 

 

 

この動作は後ろ足加重をキープさせて

いなければできません…

 

 

 

 

 

 

 

となると、後ろ足加重をキープさせな

がら上半身をひねる為には!!

 

 

 

 

 

そう考えることが大切…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨盤を立たせて背骨を伸ばした姿勢を

取ることが根源動作です↓↓

上半身を上手くひねれない人や猫背で

がに股スタイルの人ほど、骨盤が寝て

しまっているので、両ひざを締めて乗

ることができないんです…

そして、さらに深堀すると、骨盤を立

たせて背骨を伸ばす姿勢を取る為には

「股関節」の締め付ける力を使わない

とできないと上手くできません…

従って、リッピングのアベレージがあ

る方で、さらに垂直リップを望んだり

フィン抜きで板を返したい人ほど、こ

の基礎的なことを見直すことが重要な

課題となります…

このように基本となる後ろ足加重をキ

ープしながら上半身のひねりを使いボ

ードをコントロールするこを見直して

練習してください…

 

 

 

 

 

 

 

 

少し内容がハードですかね???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、今日はリッピングのキレを出す

為にも、「原点回帰」のお話しをして

みましょう…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手本はマテウス↓↓

【GOLDEN CHILD】

■5’10×181/4✖25/16 25.7㍑

----------------------------------

■彼のプロフィールはこちら

 

 

 

前回ブラジルで行われたQS戦では、敵

無し状態で優勝でしたね…

 

 

 

 

 

そんなマテウスのターンから1発目の

リッピングの動作を見ていきます…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、試合ではテイクオフから1

発目の演技で4ポイントを狙え!!

 

■1発目が勝負

 

 

 

 

このイメージを持つことが大切…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テイクオフからスピードを付けて、1

発目のアクションをする為には!!

 

 

 

 

 

 

 

 

波のフラットの位置でボトム面を使い

軸足加重前傾姿勢を取り右手を前に出

して構えることです↓↓

その姿勢から骨盤を立たせたまま、重

心を低くしてレールを入れます↑↑

右手を真後ろ迄振り、左肩を波側へ向

けることで、ターンのドライブを掛け

ることです↑↑

そして、崩れてくるリップのタイミン

グに合わせて軸足ジャンプを仕掛けま

す↑↑

 

 

 

 

 

 

この時に背骨が曲がると、両肩を回す

速度が落ちる為に軸足の股関節を締め

るようにジャンプすることを意識する

んです!!

背骨が伸びていれば、軸足加重のまま

右手を前に出す振りを使い左肩も速く

開くことができます↑↑

 

 

 

 

 

この姿勢を波のトップで作れば!!

お尻の真下に板を引き付けながらテー

ルを蹴ることが容易になります↑↑

 

 

 

 

この演技は深いボトムターンからポケ

ットにドンピシャのタイミングで縦に

当て、そしてリエントリーもポケット

スタートとなり!!

1アクションで余裕の4ポイント以上

が評価されます…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2級合格目指す方は、まずは1発

目のアクションで4ポイントを狙って

ください…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アドバイスとして!!

 

 

 

 

 

 

1発目を流してしまうよなリッピング

をしても100%合格はできません…

 

 

 

 

 

 

 

 

転ぶくらいの覚悟を持ち、攻める気持

ちで仕掛けてくださいね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カノアがJSに移籍してから日本人のプ

ロもJSに乗り出しましたね…

 

 

 

その中でもゴールデンチャイルドは鉄

板…

 

 

 

各選手、技のキレが上がっているよう

に見えますね…

 

 

 

 

今回のJSオーダフェアは6月25日か

ら受付開始となりますので、このチャ

ンスにカスタムボードをゲットしてく

ださいませ…

 

 

 

■JSオーダーフェア開催

 

 

 

 


ラウンドピンテール最高傑作

SCHOONER