
久しぶりに晴れた気もします!!
波も上がってきたので早速海へ★
こんにちは♪
YUKAです(*^_^*)
今日は今年話題のNEWモデル。
HYFI
MONSTABOXを持って海へ
やってきましたーーー(^O^)/
PUのMONSTA・BOXと比べ
てみて、どのように乗り味が違うの
か??
その辺りを細かく調査してみたいと
思います♪
まずはその前にっ(^_^メ)
柔軟の股割からっ!!
ストイックシステムではコレができ
ないと入会できませんので、ワタシ
も毎日にやってますっ♪♪♪
最初はできなくても地道に頑張れば
必ず誰でもできるようになります★
みなさんも毎日やっていきましょ
うねーーー♪♪
それでは、
本日の波状況からお伝えしますっ
(^_^)/~
今日の波のコンディション☆彡
コシ~セットハラ♪♪
風もゆるいオフショアで面もクリーン♬
結構イイ波ですっ(^^♪
テストライドには申し分ないですね♡
気温も久し振りに暖かくて嬉しぃーー
潮が引いて少し速めのワイドブレイク
ですが、横に走って1アクション程度
はできるかなぁ?(^^♪
それではさっそくHYFI
MONSTABOXのテストライド編
いってみまーーーすっ(^_^)/~
テイクオフからっ!!
板がモノ凄い軽いので浮力がある為
に力の無いブレイクでもスイスイ走
ってくれますっ\(◎o◎)/!
うねりから余裕で立てました(^^ゞ
滑り出しがPUより速くてビックリ♪♪
これはスッゴイですーー☆彡
そして速く立てるから嬉しぃーーー
HYFI
MONSTA・BOXはPUのボード
よりテイクオフが速い!!!
そしてっ!!
立ってから後足で波のトップへ板を
向けると、板が軽い分、メッチャ速
い反応です\(◎o◎)/!
トップへ勝手に上がってくれますーー
ヽ(^o^)丿
スピードがPUとはぜんぜん違う・・・
反応の速さはピカイチ♬
とっても動かしやすいですね!!!
そして次に(^_^)/~
ボードが波のフェイスをどんどん勝
手に走っていく感じですっ♡♡♡
これは本当にうれしぃーーー!(^^)!
スッゴイ上達した気分になっちゃい
ますぅ・・・☆彡
てんちょ~がレールも薄めにしてく
れたので波のフェイスにスッーと入
ってくれんです(*^_^*)
とにかくHYFI
MONSTA BOXは軽くて速い!
PUに比べるとさらに乗りやすくな
ったという感想です・・・
かなり進化したボードと感じ取れま
した!(^^)!
そしてついでになんですが、今日の
ワタシの課題練習内容も見てくださ
いーー
今日の課題はですね・・・
横へ走っていると波が崩れて来ます
よね??
そういう時はリップに乗り上げてボ
トムに着地!!
この動作がローラーコースター♪
コレに挑戦中です(^^ゞ
最初はてんちょ~がふざけながらお
手本を見せてくれ、簡単、簡単!!
と言っていますが・・・
ぜんぜん簡単じゃない((+_+))
ワタシも頑張ってトライしてみます
♬♪
まずはしっかりと波が崩れてくるタ
イミングを計らいます。。。
アップスンで加速をかけてボトムに
降りる流れが非常に大事ですねww
なんとなくリップが崩れてくるのは
分かるんですけどね(^_^メ)
そうしたらっ!!!
崩れてくるリップに目がけて軸足ジ
ャンプーーー(--〆)
うううっ・・・
難しぃーーー(T_T)
どうしても前足意識に囚われちゃて
板が上がんない…(涙)
ここは後足意識で上半身のリードが
大切なんですが・・・
分かっちゃいるのにできないこの、
なんとも言えないもどかしさ・・・
そして!!
崩れてくるリップに合わせて砂浜側
にボードを向けてスープと一緒に降
りていくようにっ!!
そう言われてるので、ワタシなりに
踏ん張ってみます(>_<)
この時に前足で板を踏みこもうとし
ないで、後足首を内側に倒し込んで
みると前足にも加重がかかるんです
よぉーーー☆彡
これができるとサッーーーとボトム
に板が降りてくれます(^O^)/
ワーーイ!(^^)!
できたーーー
ホントに板がスーッて、降りていく
感じっ♡♡
パーリングしてしまう方はこの動作
を覚えると改善できますっ♬
気持ちいいーーー
これはHYFIのおかげかなぁ…
でも何度もやっているうちに
感覚はつかんできましたヽ(^o^)丿
やっぱり
後足意識がとっても大切なんですね♬
そして次に!!!!
バックサイドに挑戦!!(*^_^*)
てんちょ~
バックサイドも同じように崩れてく
るリップに合わせていく感じだよね??
そうそう!!リップが崩れるタイミ
ングに合わせて当てにいけばOK!!
かんたん。かんたん!!
このHYFI モンスターボックスは
レールを少し薄くしてあるので、小
波でも板を上げやすいよーーー
そのボードなら直ぐにできるはず(笑)
OKっ!!
そうやって板を上げればいいのね-ー
ヽ(^o^)丿
このHYFI
MONSTABOXならきっとでき
るはずよっ♡♡
軸足で踏ん張りながら左肩が波のフ
ェイスに傾き過ぎないように注意♪
波と平行にするような意識が大事…
それにしても
この板は本当に速い・・・(^^ゞ
そして波のトップからボトムに板を
向けて・・・ジャンプするスピード
をつけるように降りていきます♪
後足の親指に力を入れる・・・
うん、うん・・・
イイ感じだわーー
そして、崩れてくるリップのタイミ
ングに合わせ、軸足ジャンプからの
左肩を真上!!
・・・
あーーん(T_T)
無理っーーー
ぜんぜんかんたんじゃなーーい(>_<)
イメージはあるけど身体が付いてい
かない(T_T)/~~~
やっぱり陸トレをやらなければダメ
なんですねぇ・・・
これからもっと意識しながらやり込
んで、ローラーコースターをマスタ
ーしますっ(^_^)/~
ということで、今日のまとめ♪♪♪
HYFI
MONSTA BOXの感想
このHYFIの感想は??
とにかくボードの反応が本当に速く
て、頭の中で描いているやりたい動
きをボードが先にやってくれるよう
な感じです・・・
伝わるかな・・・(^_^メ)
でも。
一番はPUのMONSTABOXよ
り板を動かしやすくてスピードが増
したような感じがします。
ドルフィンも板を沈めやすいですし
、力の無い波でも浮力感はかなりあ
ります♡
ワタシ的にはかなりお気に入りボー
ドとなりました♡♡♡
みなさまも是非
体感してみてください♪♪♪
ワタシが覚えたカットバックのお話
しもしているのでチェックしてみて
くださいね!(^^)!
合わせて読みたい関連ブログ
