体重60キロ以下のボード

ライトウェイト級のボード選び!!

 

58キロの数値とは?

 

体重が60キロ以下の人は良いボー

ドを探すのが大変です。

 

 

日本人の平均体重に合わせたボード

が市場に出まわるので、なかなか探

すのも一苦労・・・

 

 

 

 

 

今日は体重60キロ以下のベストな

数値を考えてみましたので参考にし

てくれたら嬉しいです。 

 

 

 

 

 

 

 

まず例として、サリーフィッツギボ

のボードを探ってみましょう!!

彼女の身長は170㎝体重58㎏

ちょうど日本人のスリムな男の子

くらいの感じですね。

 

 

 

お気に入りのスペックは

 

5’8×18 ×2 1/8 

22.5ℓ前後

 

基本的にこの数値を好んで乗ってい

ます

 

 

 

 

 

もちろん波のサイズによっていろい

変わっていきますが、この数値がもっ

とも体重が乗りやすいようです。。。

 

 

 

 

胸から頭くらいはこの数値!!!

 

 

 

 こう考えてみると、体重が58キロの

場合は22,5リットル前後がしっくり

とくるようですね。

 

あまり厚さを取り過ぎても反発が強

くて板が沈まなくなってしまうため

、ライディングに支障が出ます。

 

 

 

 

 

 

小波用に浮力が欲しいという方でも

58㎏くらいの体重では25ℓくら

いが限界かと思われます。

 

 

 

 

 

もちろんこの見解は中級者以上のレ

ベルでアクションを入れられる人限

定となりますが・・・

では、体重55キロの場合はどんな数

値がベストでしょう??

 

 

 

当店のお客さまのご意見をご紹介する

と・・・

 

 

 

「21.5リットルくらいがちょうど

良いです!!」

 

 

 

「もう少し落とせるかな??」

 

 

 

 

「それくらいの余裕はありますね!」

 

これはあくまでも個人の見解です。

 

パドルがきついと感じるのは攻めすぎ

な数値。

 

 

 

無論、テイクも遅くなります・・・

 

 

 

 

当店でのオーダーをしてくれたお客

さまのデーターを出してみると。

 

 

 

 

年齢30から40歳

サーフ歴10年以上

 

 

技をかけるアベレージがある

週2回以上サーフする場合

波は平均ハラ前後

 

 

 

 

体重:50キロ→20リットル前後

 

  :53キロ→21リットル前後

 

  :56キロ→22リットル前後

 

  :58キロ→23リットル前後

 

 

 

※ハイパフォーマンスボード

 

 

 

 

このようなデーターとなります。。。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

そして、プロサーファーの数値は

割と浮力を取る傾向はあります。

 

 

 

なぜなら

それは、スプレーの量を増やす為!

 

 

 

従って、そのボードを沈める脚力を

パワーアップさせた肉体改造をして

います。

 

 

 

 

 プロと同じ体重だから同じ数値を選

ぶと割とオーバーフローしてしまう

場合もあるということも知っておき

ましょう。

 

 

 

ここ、結構だいじ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JSオーダーフェア開催

 

 

 

 

 

 

 

数値に悩んでいる方はこの機会にご相

談くださいませ!!

 

 

 

 

 

 特にライトウェイトで数値を悩んでい

る方はぜひ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JS サーフボードジャヤパンモデル

 

2022年

オーダーフェア開催

当店カスタムオーダーでは、細かい

部分をチューニングしていき、さら

に反応をあげていく施術を行います

 

 

細かいレール形状やグラッシングな

ど既成品とはすべて異なります。

 

 

 

この微調整で同じスペックでも乗り

味が全く変わっていくものです・・・

 

 

 

 

 

 

 

納期は12ケ月前後となりますの

で、のんびり待てる方限定となり

ます!!

 

 

 

 

 

このチャンスをお見逃しなく