板を縦に上げる練習の仕方

バックサイドのリップで板を縦に上げたい方

!!

 

バックサイド編

 

:店長、明けましておめでとうござい

ます。

 

 

:今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

はい。Sさん

 

 

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

お正月休みは海に行けましたか??

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい、小波でしたが何度か行けまし

た。

 

 

 

:ただ、バックサイドで板がどうして

も上がらないので悩み中です。

 

 

 

:何かコツがあれば教えて欲しいので

すが・・・

 

 

 

 

:この前のブログで

 

■ボトム面をリップに当てろ!!

 

 

 

:このように書いてあったのですが、

なかなかボトム面をリップに当てられ

ません・・・

 

 

 

 

 :何か秘訣はありますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そっか・・・

 

 

 

ボトム面をリップに当てられないのは

単純にリップへ向けて上がる時に

 

 

「レールを抜けない」ことが原因なんで

すよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:そうなんです!!

 

 

 

 

:どのような練習をすればレールを

抜けるのか路頭に迷っている状態で

す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、ここを抜け出すのが必須

科目となってますからね。 

 

 

 

 

 

 

一言で言えば、レールを抜いてトッ

プへ上がる技術は軸足ジャンプがで

きていないんです…

 

 

 

 

 

 何度も言いますが

 

 

 

この軸足ジャンプの正式なやり方を

習得するんですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:やはり、そこですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!!

 

 

 

軸足ジャンプとは後ろ足で

 

 

 

 

「テールを沈めながら回転かけ、

板の軌道を縦へと向ける作」

 

 

 

 

 

板の反発を使ってスピードを出すん

です。

 

 

 

 

 

 

 

従ってレールを抜くに為には、この

後ろ足の使い方を練習するしかあり

ませんよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:頭ではわかっているのですが、な

かなか上手くいかないんですよね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ、一連動作の写真をみながら復習

をかねて勉強しましょうか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい

 

:是非ともお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

新年なので、いつも以上に熱く語りま

す(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい、スーパーストイックでお願い

します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軸足ジャンプをするために必要なこと

は!!

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、ボトムでの姿勢を後ろ足9割加

重を作らなければ絶対にできないので

、その姿勢を改善しなければNGです。

 

 

 

 

 

 

 常に、やりたいことの

 

 

 

 

 

「1つ前の動作を見つめるクセを身に

けてください・・・」

 

 

 

 

 

 :「一個手前の法則」ですね!!

 

 

 

 

 

 

そうです!!

 

 

 

 

 

 

では、そのボトムの姿勢から見てみま

しょう↓↓

パッと、この写真を見て何を感じ取

れますか??

 

 

洞察力を鍛えましょう!!

 

 

 

:この写真はカノアですね??

 

 

 

:波側へ体が向いていて、ノーズが上

がっているように見えます。

 

 

 

 

 

 

そのとうりですね。

 

 

 

 

 

この姿勢を作らなければ後ろ足加重9

割にはならないんです。

 

 

 

 

 

 

 

何度も言いますが、正しい立ち方とは

後ろ足加重、前傾姿勢を取るんですよ

!!

 

 

 

 

 

 

 

「あなたはボトムでこの後ろ足加重の

体勢を取っていますか??」

 

 

 

 

 

 

 

って、言うお話しです。

 

 

 

 

 

 

 

:意識はしていますが、このような姿

勢になっているのかは正直わかりませ

ん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいですか??

 

 

 

分からないから悩むんですよ!!!

 

 

 

 

 

 

  

 

「自分のフォームとこのような写真の

フォームを見比べることです。」

 

 

 

 

 

 

 

比較しないと、改善の余地は難しいで

すよね??

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がどのようなフォームで乗ってい

るのかを「知る」ことがまずは先決。

 

 

 

 

 

 

 悩み解決方法。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、客観視ができてはじめて、フ

ォームを改善するために今度はスケボ

ーで練習するんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意識することは、正しいフォームを作

る事に集中です。

 

 

 

 

 

正しいフォームとは!!

 

 

 

 

 

 

 

 

「効き手を前に出すこと!!」

 

 

 

 

 

「後ろ足を深く曲げること!!」

 

 

 

 

 

「背骨を真っすぐにして前に身体を

倒すこと!!」

 

 

 

 ※体を前に倒しても後ろ足加重を

キープする⇒難易度5

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

このあたりを意識して行い、さらに

撮影したものを見て、どんどん改善

していくのが理想ですね。

 

 

 

 

 

 

 

陸トレ&スケボーでフォーム改善!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーストイックシステムでは、

 

 

 

 

何をして良いのか分からないから悩

む。

 

 

 

 

だから理論的にやるべきことを思考で

作りあげ、そのまま実践で明確な練習

をすることで、悩んでる時間を短縮し

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、上達を速める秘訣。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい。練習します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ、ボトムで、この後ろ足加重のフ

ォームを作りあげたら!!

 

 

 

その次は「上半身の動き」を付け足し

ていきますよ。

 

 

 

正しいフォームは効き手を前に出すこ

と!!

 

こう、お伝えしていますが。。。

 

 

この最大の理由は、左肩の開きを大き

くする為の大事なポイントになります

↑↑

 

 

 

 

 

 

なぜなら、効き手を前に出していなけ

れば上の写真のような左肩を波側へ向

けて大きく開くことができないんです

ね…

 

 

 

 

 

この効き手を使うというのが大事なん

です。

 

 

 

 

 

 

 

実際に左肩を開いているつもりでも、

この効き手を前に出していなければ差

ほど開けていないのが現実なんです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

肩を動かす「可動域」を広くするため

には、「両手を使う」ということです

 

 

 

 

 

 

 

 

 だから、何度もお伝えしていますが

 

 

 

 

 

ボトムでの姿勢は必ず

 

 

効き手を前に出し、肘がへその前に来

る意識を持つこと。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

「左肩の開く目安は時計で言う11:

00の方向へ向けること!!」

 

 

 

 

真上に上げるイメージよりも、さらに

奥側へと上げる意識を持つんです。

 

 

 

 

 

 

 

そうすることで、身体全体も波側へ向

き、後ろ足加重を最大に作り出せると

いうモノ。

 

 

 

 

 

 

 

板の軌道を縦に変えられる上半身のリ

ードを作るんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:なるほどです・・・

 

 

 

 

 

:効き手が前に出て居いないと反対側

の手は11:00の方向へもっていけ

ないので、身体も波側へ向けないとい

うことでですね。

 

 

 

 

 

 

:だから、後ろ足加重にならず、板の

軌道も縦には向けられないということ

であってますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、簡単な話しでしょ???

 

 

 

 

 後ろ足に加重が乗るように体を波側へ

倒すように開く!!

 

 

 

 

単純に考えると、かかとで左回転スピ

ンをするイメージを持つと分かりやす

いですよね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:理論は簡単ですが、実際の動きは

かなりハードです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、できるかはともかく、明確なや

り方を知ることで悩みは解消しますで

しょ??

 

 

 

 

 

 

 

 

後は陸トレをやり込むことで、できる

感覚へと100%近づいていきます。

 

 

 

 

 

 

ホントにやりたかったら、自然と身体

は動いてしまうものなんです。

 

 

 

 

 

 

よく、

 

 

 駅のフォームで傘でゴルフスイングし

てる人いますでしょ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

あれと同じで自然と動いてしまいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい。

 

 

 

:やり込みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ、今度は

 

 

 

 

 

 

今話した上半身の動作に付け加える後

ろ足の動ごかし方が重要。

 

 

 

 

 

 

 

 

この後ろ足の動きを上半身の動きと連

動させることで完璧な軸足ジャンプが

完成します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、これは非常に難しい動作。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本気で取り組むことを約束しないと、

こちらも本気でレクチャーはできませ

ん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:いや、店長、僕は本気ですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本気とは、目の前の事をブレないでや

り込むんですよ??

 

 

 

 

 

 

 

変な雑念が入らないくらい集中して練

習できますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:店長に聞きに来た時点で覚悟はとっ

くにできていますので(笑)

 

 

 

 

 

 :本気で教えてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですか、それは嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、後ろ足の使い方を本気でレクチ

ャーします。

 

 

 

先ほどの上半身の動きと後ろ足を連動

させる大事な動作となります↓↓

左肩を11:00の方向へ向けるだけ

では、板は急激な方向転換はできませ

ん・・・

 

 

 

左肩の開きは後ろ足に加重を倍増させ

る為の動作。

 

 

 

そして!!!

 

 

 

左肩を開く動きに合わせ!!!!

 

 

 

 

 

「後ろ足でテールのエッジを使って波

のトップへ向けながら回転をかけるん

です!!!」

 

 

 

 

 

左肩を開いた同じ方向へ後ろ足を回す

イメージを持ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このポイントができていない人が非常

に多いです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 :軸足回転ですか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうです、これは

 

 

 

 

 

 

何度もお伝えしています

 

 

 

 

 

「足首とヒザをRを描け」

 

 

 

 

 

 

 

この動作が必要不可欠です。

 

 

 

 

 

 

 

要は関節を「回す」動き。

 

 

 

 

 

 

回すことを「Rを描く」って言うんで

すよ!

 

 

 

 

 

 

 

:Rを描く感覚が理解できていません…

 

 

 

 

 

 

では、ここで実践しましょう。

 

 

 

 

 

足の裏で地面を強くこすりながら左側へ

回してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※あくまでもかかと軸で回します。

 

 

 

 

 

:足の裏で円を描くように回す感じでし

ようか??

 

 

 

 

 

 

 

そうです、そうです。

 

 

 

 

足の裏で波側へ円を描くということは!

 

 

 

 

 

足首を深く曲げ、ヒザも同時に波側へ

向け、さらに!!!

 

 

 

 

股関節も意識して回す動作をしてくだ

さい。

 

 

 

 

 

 :足の裏のかかとを意識して、股関節

を回すように意識すると体が素早く反

応して回る感じがします。

 

 

 

 

 

その場合、足首とヒザの関節はどうです

か??

 

 

 

 

:んーー、固まってしまう感覚です。

 

 

 

 

 

 

 そうですよね??

 

 

 

固まっている感覚だと、足首とヒザの

関節を動かしていないということです。

 

 

 

 

そうすると

 

 

全部関節を同時に回せるトレー二ングが

必要なのが分かりますか???

 

 

 

 

 

 

:はい、陸でできないのに海でできるわ

けありません・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ、この関節を同時に動かすトレー二

ングをレクチャーしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、ボトムでの正しいフォームを作っ

た状態で!!!

 

 

 

後ろ足首とヒザだけを使って

 

 

 

 

右に10回 左に10回

 

 

 

円を描くように回してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

:はい、こうでしょうか??

 

 

 

 

 

身体が動いてしまっています。

 

 

 

 

 

身体を動かさずに、後ろ足だけを回転

させてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:なるほど・・・

 

 

 

 

 

 :足の裏の摩擦を最大限に活用できる

関節の使い方ですね。

 

 

 

 

 

 

 :結局、関節の回転の力も可動域を上

げる陸トレが必要な事を理解できました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本気で上達したいのであれば、毎日や

るしかありませんよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい、今日から駅のフォームでやる気

持ちで取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 軸足ジャンプとはこのように

 

 

 

 

 

 

後ろ足の関節を最大に使ってテールに

回転をかけて、上半身を波側へ開く動

作の連動を作るということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この動作ができることで、波のトップ

へ上がりながらレールを抜くことが、

容易にできるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい、明確に理解できました。

 

 

 

 

 

:ありがとうございます。

 

 

 

:あとはやり込んでモノにするだけで

す!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応、軸足ジャンプでレールを抜いた

次の動きをサクツと説明しますね。

 

 

 

前足の引き付け!!!

後ろ足でテールに回転をかけながらノ

ーズをお尻の後ろ側へ来るように板を

引き付けるんですね!!!

 

 

 

 

 

これは、前足の折りたたみ方をかかと

意識で行う「引き付けの極意」

 

 

 

 

 

 

 

この動作で完全にレールが抜けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

:ボトムで左肩を11:00に開き、

後ろ足でテールを回転させる。

 

 

 

 

 

:そして、かかと意識で前足をお尻の

後ろ側へと引き込む・・・

 

 

 

 

 

 

 

:考えるだけで

 

 

:かなり難しいです(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、頭で考えすぎると難しいです

が、陸トレをやると逆に簡単です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思考と運動とのバランスを崩さないこ

と!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい。

 

 

:奥が深いです・・・

 

 

 

 

 

 

 

あとで、

 

 

 

 

 

 一連の動作をレクチャーするので最後

の流れだけでもイメトレしてください

ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前足を折りたたみ板を引き付けたら!!

 

 

 

 

 

 

 

 

両肩をヤジロベイのように反転させる準

備をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、振り子の原理。。。

 

 

 

 

 

 

「背負い投げを意識!!」するとイメー

ジができるかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 波のトップへレールを抜きながら!!!

 

 

 

 

 

 

両肩を反転させる動作↓↓

「視線はスープ側を見る!!」

 

 

 

そうすることで、両肩を見た場所へ

回すことで!!

 

 

 

 

 

 

「板を振りきれます」

 

 

 

 

波のトップから板を振り切る為の動

作は視線と両肩の回転を使うことが

先決。

 

 

 

 

 

 

 その体勢が取れたならば!!!

 

 

 

 

 

 

今度は着地場所の向けて後ろ足でテ

ールを回転させるんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:つまり軸足ジャンプと同じ理論で

テールを回すんですね???

 

 

 

 

 

 

 

まったくそのとうりです!!!

 

 

 

 

 

 

 

前足も同時にかかと軸で板の軌道に

合わせるように添えるような感覚で

す。

 

 

 

 

 

:イメージはなんとなくはできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

:ただ、まだこの部分を繋げる事より

も、レールを抜く身体の使い方に囚わ

れてしまっています。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですよね・・・

 

 

 

 

 

 

一応、一連の動作を繋げて話しましたが

、ますはレールを抜く軸足ジャンプを先

に習得しなければいけませんね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回、頭をからっぽにしましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「右耳にミニニキビ」

 

 

 

 

 

 

 

早口で3回言ってみて!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、最後に

 

 

 

 

軸足ジャンプのおさらいをもう一度!

 

 

 

 

 

 

 

 

下の写真をみながら、自分の言葉で

声に出してください↓↓

:ボトムでの体勢は後ろ足加重

 

 

:効き手の誘導から左肩を11:00

 

 

:足の裏でテールを回転させる

 

 

 

:前足をお尻の後ろ側へ折りたたん

で板を引き付ける

 

 

 

:ボトム面をリップへ当てる

 

 

 

:両肩をヤジロベイのように着地場

所へむけて回す

 

 

 

 

:後ろ足でテールを回転させる

 

 

 

 

 

:このような流れで大丈夫でしょうか!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完璧、完璧。。。

 

 

 

 

後は、今言ったとうりの順番で陸トレを

やり込みながら実践へ繋げていくことで

、3ケ月もあればできるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい、悩みは完全解消です。

 

 

 

 

 

:あとは、ブレずにやり込むだけです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいですね!!

 

 

その調子で頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、わからなくなったらいつでも

相談に来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

:はい、今日はホントにありがとうご

ざいました。

 

 

 

 :できたらすぐに報告させてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 はい。楽しみにしてます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軸足ジャンプを習得すると、上の写真

のようなボードコントロールができる

ようになります。。。

 

 

 

 

 

こう、理解できると後ろ足コントロー

ルの重要性に気づけるはすです。

 

 

 

 

 

しかも後ろ足軸の本質とは

 

 

全関節を使う事が必須科目です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィンは後ろ足軸と上半身のリー

ドで波に乗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

この基本動作を作り上げることが、す

べてです。

 

 

 

この基礎を作り上げる練習をしてくださ

い。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは

 

今年もこの基本動作を集中練習してい

きましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


セミドライ通販サイト情報