
久しぶりの台風発生!!
進路的に北上してきそうな感じですね。
最近、足腰がなまっているので、
トレーニングしよう!!
そう、思い・・・
練習場所へ。

到着したのは相模川・・・
あれ?
海じゃない。
しかも、波はフラット
今日はですねーー
念願のボートサーフィンで
練習なんです!!
初めての体験はワクワクするも
のですね。
あせる気持ちを押さえ、
ボートに板を積みこんで、いざ河川
へ!!
なんだかバリみたいな感覚で、
みなさんもウキウキですね。
深い水深の場所に到着すると、
キャプテンからいろいろレクチ
ャーを受けて、さっそく練習
スタート。

波の乗り方のスタート方法は2
つありますが、テイクオフを選
択!
ヒモにつかまって引っ張っても
らいながらタイミングを見計ら
って起き上がります。
しかし、波のフェイスが分かり
づらく、最初はいつ立って良い
のか難しいので勉強になります
。

波のサイズはモモくらい・・・
ポケットがあるので、その部分
を見つけられると、すんなり立
てるようになります。
小波テイクと同様に、左手で板
を押しこみながら立つと加速し
たまま立てるので、まずはこの
左手を前に出して起きあがりま
しょう!
板が少しでもブレてしまうと置い
ていかれてしまうので、このポイ
ントをしっかりと行えば、後は海
とまったく同じやり方。
あくまでもショートボードのお話し
ですよ!!

ヒザをくっつける気持ちで股関節
を締めながらスタンディング!!
板をしっかり押さえ込まないと、
すぐに転んでしまうか波に置いて
かれてしまいますので、正しい立
ち方を練習できます。
ここが第一ポイント!!

そしてポケットを見つけたら、
波の崩れてきそうなトップへと
上がっていきますが・・・
ここからがアップスンのやり方!
ここで何度もお伝えしている、
波のトップへ上がるには、あく
までも後足で板を上に向けるこ
とが条件です。
後足で板のレールを入れると波の
トップへ上がっていきます。
そして次!!!
トップへあがったならば。。。
同じく後足で板を「真下」に向け
て落とし込んでいくこと。

そして板が真下を向いたら!!
こちらも必ずヒザをくっつける
気持ちで、両足加重で板を踏み
込んでいきます。
その力が強ければ強い程に次へ
のスピードが変わっていけるん
ですね。

この一連の動きを永遠に反復練
習できるので、ボートサーフィ
ンは最高な練習となります!!

初めてだったので15分ほどで、足
がパンパンとなり、板を動かせな
くなってしまう程プルプル・・・
これは本当に良い練習になります!
そして
中級者以上のレベルではリッピン
グも練習できるので最高です!!
同行者の方は永遠のリッピングを
ひたすらやり込んでおられました
ね。
波が無い日はボートサーフィンで
トックン!!
本当に最高な練習方法!!
これから、通っちゃいそうです・・・
友達同士で行けば、携帯で撮影
できるのでフォームチェックも
できます。
テイクオフ・アップス・リッピン
グ。
そして、波はライト・レフトを選
択できるのでバックサイドの練習
やグーフィーフッタにも最適。
上達に向けて最高な練習ができま
すので、みなさまもぜひ!!!
今日は足がプルプルで、とても良
いトレーニングができました。
ボートサーフィン情報

気さくなキャプテンYAMAUCHIさんが運営する
ウェークボード&ボートサーフィン!!
このブログを読んでくれている方限定にキャプテンのアップスンレクチャーを受けれるそうです。予約の際、INSISTブログを読んで予約します!!とお伝えください。ストイックにレクチャーしてくれるそうです(笑)

予約はこちら!!
■トリプルアップ
■神奈川県平塚市馬入川
■09049670877
■ISAMU YAMAUCHIまで
■年中無休
今日の使用ボード
FMN5’10 25.1リットル