質の良い練習とは?

サーフィン練習方法は人によって様々だとは思いますが、課題を決めてやることが大事です!

 

 

課題を意識する…

 

 

 

何事にも段階を踏まえて1つずつ重ね

て練習していくことがとても大切で

 

 

サーフィンをただの遊びと捉えてる方

はともかく、本気で上達を考えている

のならば自分の課題を見つけてやりこ

ことが質の良い練習と思われます…

 

 

 

そして、次に

 

 

 

自分の課題とは何でしょうか??

 

 

 

 

技など自分がやりたいこととは、少し

違っていきます。

 

 

 

 

 

 

課題とは…

 

 

 

 

あなたの直すべきところです。

 

 

 

 

 

日ごろ波に乗っている時の悪い癖や失

敗してしまう原因を知ることです。

 

 

 

 

 

これに気が付くことが難しいのだと思

います。

 

 

 

 

 

課題を見つけ、やりこめる状況をどの

ように作るのか??

 

 

 

 

本気で上達したいのであれば、まずは

ここから探してみてください…

 

 

 

 

 

 

 

 

これがあなたの上達意欲に向けて何を

どうするのかを「選択」していくもの

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーストイックシステムでは、

の質の良い練習方法を常に考え明確

な課題を提供してます。

 

 

 

 

 

 

今日はそんな練習模様をお伝えし

ましょう。

 

 

 

まずは波のコンディションです!!

 

 

 

天候は晴れ。

 

 

 

サイズは腰~腹。。。

 

 

 

 

風も弱くてセットの波は2~3アク

ション仕掛けられるいい波です。

 

 

 

 

「ストイックコース」ではフェイスが

張った波では、スピードけて技を

仕掛けにいきます。

 

 

 

 

 

横走りしないように波の上下を使い

トムで加速したならば、波のトップで

アクションを狙います。

 

 

 

 

 

 

 

ここをできるかできないかで、レベ

がまったく違っていくんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女がスーパーストイックシステム

に入会してきたのは半年前。。。

 

 

サーフ歴2年弱でファンボードから

初めて、最初は横に行けたらバンバ

ンザイ!!

 

 

 

そのようなレベルでしたが、ショー

トに変更して、テイクオフの基本を

しっかりと磨き上げ、ードの押さ

え方を習得し、横に走レールワー

クをたくさん練習した句、この半

年間で別人のようなラディングに

変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

波のブレイクが少し速くても、テイ

クの基礎やアップスンの出だしの基

礎を覚えるだけで簡単に抜けること

ができます。

 

 

 

 

 

 

 

その技術をわずか6ケ月で習得して

先ほどお伝えした技の練習に入りま

した。

 

 

 

 

 

 

 

やることが明確になっているために

ひたすらそれだけをやりこんだせい

で、今日1日だけでも、またまた伸

びまいた…

 

 

 

 

 

 

無駄な時間を短縮できることが質の

良い練習方法だと考えます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次にバックサイドの練習方法

も同じです。

 

 

 

 

ボトムでスピードが付いたら波のト

プに向けて技を仕掛けにいきます。

 

 

 

 

ボトムからしっかりと軸足に体重

乗せていくことで波のトップに上が

りやすくなっていきます。

 

 

 

左レールが食い込まない為に、軸

識が非常に大切です!!

 

 

 

 

 

そして、上半身の動きを連動させ

とで板を浮かせるようにリップへ

と駆け登ります。

 

 

 

 

 

今日の為に、この動きを陸トレ250

回してきた成果が直ぐに実戦で生かさ

れましたね。

 

 

 

 

 

スーパーストイックシステムの流れ

実に練習してくれて本当にうれしく

思っています。

 

 

 

 

 

 

このように課題に照準を合わせること

で無駄な時間を省くことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

これが通常の上達スピードよりも3倍

~5倍になるというわけです。

 

 

 

 

 

 

今日は朝から夕方まで彼女は何本波

に乗ったのであろうか・・・

 

 

日も暮れる時間になってしました

 

 

 

ワタシは

 

砂浜でバキバキになった身体に本日3

目のダルマ10粒を投入。

 

 

 

 

そろそろ帰ろうか…

 

 

 

彼女にそう言うと…

 

 

 

 

 

 

 

 

波を見ると、まだまだ極上ブレイ

クが割れていて・・・

 

 

 

 

 

てんちょ~

 

 

あと5本乗ってきていい??

 

 

 

 

 

そう言って海へ舞い戻っていきまし

た・・・

 

 

 

 

 

最高ですねーーー

 

 

 

 

ワタシもつられて後5本!!

 

 

 

誰もいない海に舞い戻りました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女の半年後はどれだけ成長してい

るのか??

 

 

 

 

 

そう考えると、とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は大変お疲れさまでした…

 

 

とても良い練習がたくさんできました

ね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回も、腕がもげるまでやり込みまし

ょう (笑)

彼女は福島から5時間かけて千葉南ま

で足を運びます・・・

 

 

このフットワークの軽さと上手くなり

たい意欲はモノ凄いものを感じます…

 

 

波がホレるダンパーでも、躊躇なくテ

イクして巻かれても、まったくひるみ

せん… 

 

 

 

 

ワタシは彼女の成長を見れることが、

とても嬉しいです…

 

 

 

 

 

サーフィンをやってて、ホントに良か

たと、今日もまた感じさせてくれま

した…

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


本気で上達したい方

■陸トレ&スケボーでやり込み!!