
またまた台風が上陸しそうですね
。。。災害には十分気をつけてください。
こんにちは☆彡
YUKAです(*^^)v
ただいまウェットオーダーフェア開催
中です♪

冬用のセミドライがあれば寒くても
ゼンゼン平気!(^^)!
人の少ない季節は練習しやすくて嬉
しいですね☆彡
フルオーダー無料
このチャンスをお見逃しなく★
最近、波があれば毎日MONSTABOXで
特訓中のワタシ(>_<)
幅が狭いこのボードにも、だんだん慣れ
てきたので楽しくて仕方ないんです♡
今日もそのボードを持って湘南のヒザ~
コシの小波で特訓しますっ!
サーフィンは本当に楽しいっーー
今日は、ワタシのサーフィンするまで
の中間報告からいたしますっww

着替えは、このポンチョ!!
しましまボーダーでワタシのお気に
入り♡
ファスナーがフードまで装着してい
るので着替えもラクラク♪
そして、サーフィン前にかかせないのが
ZEN「ダルマ」を6粒注入♬
本当の本当に疲れがでないんですっww
飲まないと逆に調子が悪い(^-^;
これでモチべーションもかなり上がりま
すっ(^O^)/
やる気満々!!

次に、海に入る前のストレッチ♪♪
股割と肩甲骨を柔らかくほぐします…
てんちょう、、、曰く。。。
股関節と肩甲骨を常に動かしていれば
大丈夫!!!
そう、言っています(笑)
では、次に!!!!!

海に入る前には必ず波のブレイクをし
っかりと見て、どのセットがいいのか
をチェックしますっ♬
インサイドまで崩れてくるスープを見
ていると地形が良いのか悪いのか分か
るそうです・・・
ン~、ムズカシイ・・・(>_<)

では、今日も頑張りまーーすっww
気持ちがいいですーー
ワーイ!(^^)!
うねりがきたら板が持ち上げられる瞬
間にバタ足をすると「スッーー」と走
ってくれます。
この加速は今までに感じたことのない
スピードなのでテイクオフが本当にラ
クになりました!(^^)!
ぜんぜんスピードが違いますっ♪
パドルの力よりもバタ足を先に意識す
るとテールが沈みリップに押されやす
くなるんですよーーー!(^^)!
そして、手の付き方は!!!
ヒジを開き、肩甲骨を寄せて手を付く
と加重が強くかかり、ボードを下に沈
めやすいんです★
板が失速せずにどんどん加速していき
ますっ☆彡
ここはかなり重要なのでワタシも何回
も練習しました(^_^メ)
手を伸ばしながらボードを沈めると前
足が「サッー」と出しやすくなるんで
すよ(*^^)v
最初は前足がなかなか前に出すことが
できずにヒザを付いてしまうことが多
々ありましたが、この体勢を作れるよ
うになってからは、すんなり前足をか
かとから置けるようになりました(^-^;
そうなると。。。
立った時の安定がぜんぜん違ってきま
す・・・
今までは下を向いたまま立っていまし
たが、波の崩れるのをよく見えるよう
に変わったんですっww
最初のテイクオフのスピードとリンク
しているので波が崩れてスープになっ
てもぜんぜん平気っ(*^^)v
どんどん進んでくれます♪
てんちょ~♡♡♡
見て、見てーー
パンピングができるようになってきたー
:そこで、すぐにボードの前に乗って!
海の中でてんちょ~が叫ぶっ(笑)
あゎゎ…(>_<)
そんな急に言われても…
できない…( ;∀;)
そして、まだ、習ってないよぉ…

いゃーー!(^^)!
今日もホントに楽しかったーー
たくさん乗れましたーーー
意識したことができつようになっただ
けで、かなり波に乗れるように変わり
ましたーーーー

サーフィン上達スピードを速めるには!
明確な知識を持ち!!
陸トレ
スケボーをやるだけで!!
テイクオフもままならないワタシが
ショートボードでたくさん乗れるよ
うに変わりました。。。
一番嬉しいのは、ショートのスピー
ド感とアクションをしようと思う感
覚になれることですっww
ファンボードに乗っていた時とはま
ったく別物ですっww
サーフィンは最高なスポーツですね♡