HYFI XEROインプレション9

JSライダーHYFI2,0

に乗った感想9

 

身体のねじれとは??

 

CHERIF FALL 

 

 

今日も基本の重要性をお伝えしまし

ょう。

 

 

 

 

 

 

まず、

 

 

 

正しい立ち方とは…

 

 

 

 

ヒザは波側へ向けた状態でレールを

入れて、上半身は進行方向へ向く!

----------------------------------

この立ち方をすることで、

 

身体のねじれが生じ、ボードに加重が

かかり、上半身のリードを速められま

す。

 

 

 

スピードを出す為にはこの立ち方は必

須科目です。

 

 

■コビーの立ち方を分析

 

 

 

 

 

 

そして、この立ち方をテイクオフから

作り上げなければ、瞬時にできるはず

もありませんので、この分部を強調し

ています…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、この正しい立ち方ができてい

ないと、技を仕掛ける時の身体のねじ

りを上手く使うことはできない!!!

 

 

 

 

 

だから、リッピングの時にレールを抜

けないんですよ!!!

 

 

 

 

 

という、視点でお伝えしましょう。

まず、今日のお手本は

 

 

CHERIF FALL

■身長:193㎝

■体重: 82㌔

■出身:SENEGAL

【HYFI2.0 XERO スペック】

6’0×19×2 7/8 29.0㍑

--------------------------------

 

 

先日行われたセネガルでのアフリカン

カップでは敵なしのでぶっちぎり優勝

となったCHERIF FALL。

 

 

アフリカン・チャンピオンです。

 

 

 

 

 

 

 

では彼の身体のねじり方をイメトレし

ていきますので本気で読んでくれたら

嬉しいです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログで波のトップへ上がる時

には「レールを抜け」とお伝えしまし

たね??

 

■ジュリアンのオフザリップ

 

 

 

 

 

 

 

 

そのレールの抜き方を深堀です↓↓

まず

 

ボトムターンでレールを入れて波のト

ップへ上がりますよね??

 

 

 

ヒザを曲げてレールを入れ、ボードの

反発を使ってヒザを伸ばす!!!

 

 

 

みなさんはこのイメージで波のトップ

へ上がっていますでしょ??

 

 

 

 

 

しかし!!

 

 

 

 

 

 

 

そのイメージだけではレールを抜く事

はできません・・・

ボトムからレールを入れて、ヒザを伸

ばす屈伸の力と同時に、後ろ足首を波

側へ回転させます。

------------------------------------

 

 

ヒザを伸ばしながら、後ろ足でテール

をグリッと回して板の軌道を縦に変え

る動作です。

 

 

まずはこのポイントを理解してくださ

い。

 

 

 

 

この時に、波側へ加重がかかっていま

すよね??

 

 

 

 

ここで、身体のねじりを使ってレール

を抜くんです!!

-----------------------------------

 

 

後ろ足でレールを入れた逆方向へ上半

身をねじるんです!!

 

 

 

 

 

このねじりの力を上手く使うことで、

レールが抜けてリップへ「フワッー」

と上がる感覚を身に付けることです。

 

 

 

 

 

 

これが、軸足ジャンプ!!!

 

 

 

 

 

上の写真はねじりでレールを抜く瞬間

となりますので、じっくり見てくださ

ね↑↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのねじりをすることで!!

完全にレールが抜けていますでしょ

↑↑

 

 

 

足の裏の感覚でレールを抜けるイメ

ージを持つことが大切です。

 

 

 

ワタシは毎日、竹を踏め!!!

 

 

 

 

そう、言われてぼつぼつの健康踏み

竹(100均で売っているモノ)を踏

んでいます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、次!!!!

 

 

 

 

 

レールを抜いて

 

 

 

 

 

 

波のトップへ上がったならば!!!!

へそは進行方向へ向き、後ろ足の力で

スープ側へ向けるように前に送り出す

力を加えた体勢を取るんです。

 

 

 

 

要は、ボトムからリップへの動きと反

転の動作です。

 

 

 

 

ここで、お伝えしたいことは!!!

 

 

 

 

 

 

 

この反転する時は、基本姿勢の正しい

立ち方に戻すということ。

-------------------------------------

 

 

 

 

 

 

正しい立ち方をニュートラル姿勢だと

気がつけば、この重大なことを理解で

きるはずです・・・

次の動作もスープへ戻りながら、上半

身は進行方向へ向けることで身体のね

じりを使っているのが写真を見ると分

かりやすいですよね↑↑

 

 

 

 

 

 

 

 

今日お伝えしたいことは、身体のねじ

りを最初からニュートラル姿勢で作り

上げていれば、レールを抜く動作も、

その延長戦上の動きとなるというもの

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーストイックシステムでは

 

 

 

基本姿勢から上下左右に動く正しい立

ち方をレクチャーしています。

------------------------------------

 

 

 

この基本動作を覚えることで、著しい

上達を望めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、次にバックサイドのレールの

抜き方も見てみましょう↓

ボトムでレールを深く入れられるの

は、バックサイドの正しい立ち方が

できて初めて行えるものです↑↑

 

 

■ジェレミーのバックサイド姿勢

 

 

 

 

 

 

 

そして、フロントサイドと同様に、

上半身を波側へ向け、後ろ足首をグり

ッと力を入れテールを回転させること

で、板の軌道を縦へと向けます↓↓

そして

 

板の軌道が縦へと変わった瞬間!!!!

 

 

 

上半身をボトム側へねじるんです!!!

 

 

 

 

そのねじりで後ろ足軸となり

 

 

レールが抜け、「フワッーーー」と波

のリップへ上がります。

 

 

 

 

 

 

 

いいですか!!!

 

 

 

もう一度、言いますよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

レールを抜く動作は

 

 

「下半身と上半身のねじり」を使うん

です。

 

 

 

 

 

 

 

身体のねじりが生じた瞬間に後ろ足加

重9割に切り返えられるんです!!

------------------------------------

 

 

 

 

 

要は、身体のねじりが無いと後ろ足軸

に切り返すことはできないんですね。

 

 

この動作を軸足ジャンプと名づけてい

ますが・・・

 

 

 

 

 

軸足命ってことですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

そして、次に

 

 

 

 

 

波のトップへ上がったならば、今度は

上半身をスープ側へ反転させ、身体の

ねじりを作ることで!!!

 

 

 

 

 

 

後ろ足加重9割となり!!!

おでこの下にノーズを返せる動作に

繋がっていきます。

 

 

※補足→前の手は前足の前に置く↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか??

 

 

 

 

イメージが付きましたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

レールを抜く動作とは、身体のねじ

りを使うことで後ろ足加重9割を作

り上げるからこそ、成り立つ動きで

す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段のニュートラル姿勢は身体をね

じった状態で後ろ足軸を意識して波

に乗っていますでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この意味を理解できれば、やるべき

ことをブレずに練習できますよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

「テイクオフから構えるですよ!」

 

 

 

 

その次に

 

 

 

 

「アップスンの姿勢を改善」

 

 

 

 

 

 

 

この練習を本気ですることが、上達

をもっとも速められます。

 

 

 

 

 

 

統計学です…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、今日はこのへんでお

しまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このねじりシリーズは、まだまだ続

きますのでお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【CHERIF コメント】

波が小さい時には、XEROを使用して

いる。

 

 

 

小さい波でもリップがしっかりある時

には、ゼログラビティの方が技の切れ

良い。

 

 

 

 

そして

 

リップの力が無く、スピードを付けに

くい波ではリカバリーをしてくれるの

でゼロを使用。

 

 

 

小波でも

 

波質によって、このゼロレンジを上

使いこなすことで、試合では負け

がしないほど調子がイイ。

 

 

 

 

ゼロシリーズは波質によってチョイス

できるのが素晴らしいよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボクの祖国では、貧しくてボードを買

うことは難しいけど、KIDS達に無償

ードを提供しながら育成もやって

いるんだ。

 

 

 

 

 

 

将来はアフリカンサーファーが世界に

もっと出れるように技術を伝えていく

つもりだ。

 

 

 

 

 

 

JSには本当に感謝している・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


JSライダーテクニック編