
気温も高くなってきましたねーー(^_^)/~
今日はカットバック攻略第二弾!
みなさんこんにちは(*^_^*)
YUKAです☆彡
スーパーストイックシステムではスケ
ボートレーニングを導入していますが
、その効果はホントに凄いですねヽ(^o^)丿
やるとやらないでは300%の違いはあ
るんじゃないかしら…
では、今日は前回の続き
「カットバック攻略法」の続き第二弾を
お伝えしよと思って、てんちょ~を引っ
張り出したので、勉強してみてください
ね!(^^)!
てんちょ~
股関節締められるようになったらヒザ
がめっちゃ曲がるようになったよ♡
:うんうん!
:かなりいい感じになってきたね。
やったーー(^O^)/
今日はカットバックの本気モードを教
えてくれるんでしょーーー♪♪♪
早く教えてーーー
:ハイ!!オッケーー
:まず技はその形から覚えることが大事
!!
:ストイックシステムでは理論を知って
から陸トレ命!!
:そしてビジュアルも命!!
:カットバックのやり方を教えるから
陸でやってみようーーー
:まずは、波のトップに上った時の体
勢ができるかできないかで、成功の秘
訣が決まってくるもの!!
:後足でおもいっきりテールを押さえ
ながらかかとに軸を取り!!
:右手を前に出す形をとること!!
:波のトップに上った時の体勢!!
こんな感じーー(>_<)
:そうそう!!
:右手を前に出しながらどんどん重心
を低くして!!
:そして次が肝心!!
:左手を下におろして地面を触る気持ち
で垂らしてみてーー
あっーーー(>_<)
モモが・・・
:カットバックは右手を前に出しなが
ら左手で水面を触ろうとする意識が大
切!!
なんでーー??
:だって左手を下に伸ばすとヒザも必
然的に曲がるでしょ・・・
なるなる(^^ゞ
:低い体勢を作らなければGに負けて
転んでしまうからね。
:そして回転をかけた時には、その左手
が軸となって回りやすくなっていくんだ
よ!
ん。。。なるほど・・・
ジュリアンの写真を見ても左手を水面
に入れながら回転してるね(^_^メ)
左手を軸として回っている。。。
って、言うことは・・・
右手を前に出す!
そして左手で水面を触る意識が最初の
キーポイントってことなんだね!
( ..)φメモメモ
:わかりやすいでしょ↑↑
:まずは、低い姿勢から回転を仕掛ける
ことを心掛けて!!
:そして、右手を前に出しながら、どれ
だけスープ側をしっかり見れるか???
:これが大事!!
あ~ん(T_T)
足と首がつりそう・・・
:この体勢つらいでしょ(笑)
:陸でできないのに海でできるはずが
ないのも分かる??
分かるよぉーー(+o+)
止まっているのにつらい・・・
動いているボードの上だったら絶対に
できる訳ないね。。。
:そうそう!!
:これがストイック理論の陸トレ!
ワタシだってがんばるからねっーー
まだまだーー\(◎o◎)/!
:じゃ、今度は今の身体の動きをスケ
ボーでやってみようか!!
オッケー(^O^)/
:最初から低い姿勢で回るのは難しいの
で、まずは後足に力を入れて右手を前に
出すことから練習してみようか!!
こんな感じーーー??
:そうそう!!いい感じーー
うわぉーーヽ(^o^)丿
後足に力を入れて右手を進行方向に引っ
張るだけで、勝手に回転しちゃったーー
うれしいーー(^O^)/
これがカットバックなんだねーー
なんかバッティングに似てるような
・・・(^_^メ)
:凄くいい感じだよーー
:これがカットバックの基本となる動
き!!
:軸足意識の上半身のリード!!
うんうん(^_^)/~
その言葉聞くの20000回目(笑)
:オッケー!!
:一般の方はここまで。。。
:ストイックシステムではここからが本
番。
:次は本気の本気カットバックをやって
いこうーー
やるやるーー(^^♪
突き詰めるのがストイック理論♪♪
上手くならなければ面白くない!!
できないのであればできるまでやる!
だよね・・・(^^ゞ
:じゃ、次は最初に言ったとうり、回転
する前に水面を触るような感じで左手を
下に伸ばしながら右手の誘導の体勢から
入ってみて!
すっごい\(◎o◎)/!
急にヒザが曲がって体勢を低くできた
よーーー♡
:おーー。いい感じーーー
:その体勢からさっきと同じ右手を前
にもっと出してみてーー
てんちょ~♡
さっきよりもスピードがぜんぜん違う
よーー(*^_^*)
:そうそうーー
:そして後ろのスープ側を見る!!
:首を回して!!!!
:よし!!今だーーー
:そのタイミングで股関節を思いっきり
閉めてーーー
:かかとに意識を持つこと!!
あーーー(T_T)
めっちゃ体勢がつらい・・・
でも、板を押さえている感じがハンパ
なくあるよぉーーー
これでいいのーー(?_?)
:やばいくらい上手いよ!!
:これがサーフィンの基礎!!
:回転するGに負けてヒザが開いてし
まわないように股関節を締めるんだよ
。
:ヒザを曲げたければ足首と股関節を内
側へねじろ!!
:できなければ、フィジカルをやる!!
うっ・・・
凄いっ!!
何も言い返せない・・・
:すごくよくなっているよ!!
:前のヒザが開かなくなってきたね!
:今日一番のフォーム!!
:ホントにスケボー特訓の成果が出た
よーー
ホントにーーー(^^)/~~~
すっごく嬉しいぃーー
やったーーーヽ(^o^)丿
今すぐでも海で試したいーーー
てんちょ~
海行こうよーーー♪♪♪
:よーーし!!
:じゃ~、ついてきてーー
わーーーい!(^^)!
やったーーー
海での実践、実践♡♡♡
あれ???(・・?
って、コレ何??
何すんのぉーーー??
:サーフィンの基礎を作り上げる為に
はストイックに突き詰める!!
:ボードを押さえるのは足の裏の感覚
が大事!!
:吸盤のような足の裏を作りあげるに
は、足指全部とかかとを意識できるよ
うになること・・・
:その感覚が研ぎ澄まされてこそ、股
関節をいつでも締め付けられるように
なるんだよ!!
:目をつぶって、この石の上を歩いて
みて。。。
うっ・・・
なんか少林寺みたいになってきたわね
ぇww
あーーーん(T_T)
痛い・・・
ホントにこれでカットバックができる
ようになるのぉーーー??
:ワタシはさそり…
:その性質を変えられない・・・
なんじゃそりゃーー(^^ゞ
スケボーでできなければ海でできる
訳がない・・・
ホントにそのとうりだと思います♪♪
ワタシもスケボー練習をやっている
からこそ、ストイック理論を身体で
理解しています(^^ゞ
みなさまもサーフィントレーニング
の一貫として練習してくださいね♡