フローターの改善方法

フローターについて書いてみたいとおもいます。わりと難易度は低い?

 

後ろ足加重編

 

前回、と言っても結講前のはなしで

すが、フローターブログ では

「グラインド」のはなしをしました。

 

 

 

軸足を使ってボードを振るように着

地することで、見た目のライディン

グに印象を与えるということでした

が、今日は波が空洞になってしまっ

た時の対処の仕方を取り上げてみた

いとおもいます。

 

 

 

 

フローターとは、崩れてくるリップ

に乗り上げて、次へのセクションに

繋いでいくパターンと、最後の締め

技として行うものと、2通りありま

す。

 

 

 

リップに乗り上げて繋いでいくフロ

ーターは、アップスンの延長線の動

きに近い為に、わりと簡単にできて

しまいます。

 

 

しかし、もうひとつの締め技として

行うフローターは、波に乗り上げた

時に、空洞になりやすく、危険をと

もないます。

 

 

 

みなさまもそんな怖い経験したこと

があるとおもいますが、その恐怖感

を覚えてしまうと、攻めることを遠

ざけてしまうので、ここはしっかり

と練習するように心がけていきまし

ょう。

 

 

 

 

 

下の連写をご覧下さい

乗り上げて波が空洞になってしまっ

ても、大勢を低く保つことで安定に

つながっていきます。

 

 

 

そしてさらに連写のように、右手で

レールを持ってバランスをとること

でリップの崩れるタイミングと同時

に着地することができるようになり

ます。

 

 

ここで1番練習しなければいけない

ことは、体勢を低くするということ

です。

 

 

 

ボトムからトップに乗り上げる時に

は、ほとんどの人はヒザが伸びてい

る状態で仕掛けてしまいます。

 

 

 

そこで、改良していくには

リップにめがけてジャンプしながら

ヒザを曲げていく動きを練習してい

きましょう。

 

 

 

ここが1番の重要課題です!!

 

 

そうすることによって、体勢を低く

たもてるようになっていきます。

 

 

 

 

 

そしてこちらの連写は、アップスン

延長線でのフローターですが、ト

ップに上がった瞬間には、しゃがん

だ状態を保っています。

 

手でボードを押せるくらいな低さで

す。

 

 

今日の1番言いたいことは、体勢を

くした時の目安として、手がボー

ドに触れるくらいではないとダメと

いうことなんです。

 

 

それが「ヒザを曲げる」ということ

す。

 

 

 

 

自分の感覚でサーフィンをしている

、かなりヒザを曲げていると思う

時があるとおもいます。

 

 

しかし実際に自分のビデオを見ると

ミクロンも曲がっていません(笑)

 

 

したがって、ヒザを曲がっている判

基準とは?

 

 

手のひらで

 

ボードに触れるか?

または、水面を触れているのか?

 

 

このようになっています。

前回のブログでも言いましたが、技

に入ろうとする瞬間にヒザを曲げて

いこうとしても、実際にはそう簡単

にはできないはずです。

 

 

したがって、いつもひざを曲げてい

る乗り方に変えていく必要がありま

す。

 

 

テイクしてから立った瞬間には、軸

足のヒザの角度を最低でも90度の

形を意識してボードの上に立つこと

が始まりなのです。

 

 

そしてさらに、その形を常に作るた

めには何を意識すればいいのか??

 

 

そのように1個手前の法則で考えら

れ、作り上げていったものがスーパ

ーストイックシステムのベーシック

コースのプログラムです。

 

 

 

 

 

みなさまもがんばってヒザを曲げて

いきましょう!!

 

 

 

 

 

 

WCT選手の使うサーフボードとは、

車で例えるなら、F1のようなもの

す。

 

ライダーのこと細かい注文に合わせ

て作りあげていきます。

 

 

一般の方はそこまでする必要はあり

ませんが、ただし自分の乗り方にそ

ぐわしいボードをチョイスすること

が上達への近道にもなっていきます

 

ベーシックのプログラムにある、レ

ールを抜く練習などは、ある程度の

パフォーマンス性の機能がなければ、

いくら練習しても絶対にできません。

 

 

そういう意味でもやりたいことをで

きるボードに乗っているのかを知る

ことが重要となっていきます。

 

 

私はお店をやっていることもあって、

お客様の欲しいボードタイプを尊重

して提供しております。

 

 

しかし、スーパーストイックシステ

ムでは、この動きをやるのであれば

こういうボードに乗るべきであると

主張させていただきます。

 

 

それが、自分に見合う、そぐわしい

サーフボードになるからです。

 

 

 

 

 

 ■スーパーストイックシステム募集