スラッシュイメトレ講座

カットバックとスラッシュバックの違いはなんですか??よく聞かれるので
今日はそのお話です。

まあ、簡単に言ってしまうならば

カットバックは波のトップでし

っかりとターンをするイメージで

、スラッシュバックは急転換する

よいうような感じですかね。。。

 

 

技をしかける波のセクションも、

ラッシュはフェイスが張ってい

る時に仕掛けるのがもっとも多い

です。

軸足でおもいっきり、

エグル!!スプレーを飛ばす!!

 

この動作が基本となっております。

 

 

 

よくトップターンやスナップバック

という言葉も耳にしますが、みなほ

ぼ同じと考えて良いと思います。

 

 

 

 

トップターンはリップを舐めるよう

にしかけ、スナップは上半身をねじ

り込むようにボードを回転させます。

 

 

 

今回のスラッシュバックを覚えてし

まえばいくらでも応用が利きますの

で、しっかり勉強してみてください

ね。

 

 

 

 

 

 

スラッシュ・バック

それではパーコのスラッシュを見てみましょう!!

まずはボトムからリップをよく見

定めて、トップにあがる体勢を作

ります。

 

 

 

この時にはトップで回転してるイ

メージを頭に描いていないと、中

途はんぱな仕掛け方になってしま

うので、おもいっきりのよさが必

要です。

 

 

 

ヒザを曲げて一気に飛び上がりま

しょう!!

 

 

 

最終的には、ボトムターンの練習

も必要になりますので、念頭に入

れておいてくださいね。

 

詳しくはボトムターン講座で☆

トップに上がったら、レギュラー

側の波の先を絶対に見ないこと!

スピードに乗ったボトムターンから

トップに上がる時点で、上の写真の

ような態勢をイメージしていなくて

は、ここまで板をねかせることはで

きません。

 

 

 

左手でバランスを取りながら、軸足

一本で回転させる気持ちが大事です

 

 

前足は左側面の小指で軽く押さえて

いるだけなのが分かりますか??

 

 

 

 

足首がやや内側に入っていますので

あまり前足には体重がかかってな

ということです。

 

 

 

トップに上がった時点で、いかに軸

足に体重を乗せるかが、ポイントで

す。

 

 

 

 

まずはトップにあがった時点で、軸

足に体重をおもいっきりのせてみま

しょう!!

 

 

 

そして、次に大事なのは、進行方向

(レギュラー側)を絶対に見ないでく

ださい!

 

 

 

 

進行方向を見ながらターンしようと

すると、右肩がまわらず(遅れる)為

に後ろ加重になりやすく、ボードの

左側エッジが噛んで失敗してしまい

ます。

 

 

 

この失敗を防ぐためにも、トップに

上がった時点で後ろ側を見ていなく

てはいけません。。。

 

 

 

 

右手を使って誘導するのが一番手っ

取り早いです。

 

 

 

 

 

 

WCT選手はここからが違ってきます!!

ボードを回転させた後、さらなる

スピードをつけるために左腕を水

面にいれることで体の軸を安定さ

せています。

 

 

 

そして、右手のひねりと軸足を連

動させて、テールをよりおもいっ

きり蹴れる体勢を作ります。

 

 

 

 

この態勢で前足のヒザが開かない

のは考えられないモモ筋の力が必

要です。

 

 

 

ここまでの動きはちょっと進み過

ぎですが、カットバック同様に左

手を水面に入れてみてください。

前足加重のタイミングをつかむのが秘訣!!

テールをおもいっきり蹴ってスプ

レーを飛ばします!!

 

 

 

この時点でさらにテールを蹴り込

みながら、だんだん前足加重に移

って行きます。

 

 

 

蹴り終わったらすぐに、ボードを

反転させて次の動作の準備に入っ

ていますね。

 

 

 

その証拠に顔は左側を見ています

が、右肩が耳についています。

 

 

 

 

これは首を左に回しているのでは

なく、肩をまわしてバランスをと

り、より早くボードを反転させる

ための計算された動きなんです!!

 

 

 

パーコ特有の流れるような動きで

す。

 

 

 

 

常に一歩先の事を考えながら波に

乗っているからこそ、流れるよう

な動きになっていきます。

 

 

 

 

 

 

連写でじっくりご覧下さい↓↓ 

上の連写で左手が水面に入れて、

右手前に出している形をとるの

が理想です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーコとケリーのスラッシュを比べてみました。

波質も若干違うと、手の上げ方も変

わっていきます。

 

 

左肩を大きく横に引っ張るのは、フ

ェイスが張っている時で(パーコ)上

に大きく引っ張るのはフェイスが張

ってこない波での形になります。

(ケリー)

 

 

 

二人とも右手の巻き込みは、右肩が

耳にくっついていますね。。。

 

これをヒントに海でやってみましょ

う!!

 

 

 

 

 

 

 

 

スナップバック


応用編 スナップバック

張っている波でも、わりと厚くて

スロープがゆるい時にしかけるの

が、この縦のスラッシュです。

(スナップバック)

 

 

 

結構リーフなどの波質は、このよ

うに、フェイスが張っているけど

、あまりホレてこないような波が

多いです。

 

 

 

このアプローチを覚えると、より

バリエーションが広がっていきま

すので、是非とも覚えて頂きたい

動きです。

 

 

 

きっちり水面を触ってコントロー

ルしていますね。

 

 

 

 

 

 

 

トップからボトムへ向けて真下に持

っていくコントロール意識で!!

トップからボトムにねじり込むよ

うに右手を巻き込んでいきます。

 

 

 

スラッシュのような、左側のポケ

ットに戻るというイメージよりも

、ボトムに降りるようなイメージ

が必要になります。

 

 

 

オフザリップの板の返し方と大き

な違いは、リップをなめる(エグル

)ようにボトムまで降りていきます

 

 

 

テール部分がトップからボトムま

で常に波のフェイスに接地してい

るということです。

 

 

 

 

アゴとヒザがくっつきそうですね

!!

 

 

 

 

テイラーノックス特有の右手の巻

き込み方とヒザの使い方となりま

す。

 

 

 

 

軸足に体重を乗せて右手で巻き込

んでいくのがポイント!!

ボトムに降り切ったらすぐに次

のマニューバーを考えましょう!!

ヒザが八の字になっていますね

!! 

 

この態勢を常に意識することを

、念頭に入れましょう。

 

 

 

次のスピードにつながるかなり

大事な動作です。

 

 

なぜなら・・・ 

 

 

 

ボードの押さえ方にこの秘密が

ります。

 

 

 

 

以上スラッシュバックのやり方を

ご説明しましたが、次回は小波で

の解説を違う視点でお伝えしたい

と思います。

 

 

 

 

 

 


お勧めコンテンツ