■ 3mmフルスーツ入荷
JSサーフボードの中古がたくさん入荷しましたのでお知らせ★
HYFI モンスターボックスやエアー17など・・・♬
掘り出し物満載
早いもので2月も終わり・・・
スピードを出す練習編
なんだかんだテイクオフが上手くいかないことには、どうしようもありませんよね・・・
バックサイドへの道4
日差しは暖かくなってきました!!
花粉が飛んでますね…
スピードの付け方編
今日からバックサイドの上達方法をお伝えします!!
バックサイドへの道3
今日はラウンドハウス
カットバックのやり方を勉強してみましょう
!!
スラッシュバックへの道11
トップターンとスラッシュバックの違いって、言葉に表すのは難しいですよね…
スラッシュバックへの道10
スピードが付いたら技を仕掛ける意識をしてみましょう!!
スラッシュバックへの道9
リエントリーを復習しましょう!!
スラッシュバックへの道
8
波のブレイクを読む技術を上げる方法をご紹介します。
スラッシュバックへの道7
なんだかんだ言って、
そんなに寒くない気が
します。。。
スケボー効果の検証
リエントリーとは何か??
スラッシュバックへの道6
素早いテイクオフ!!
アップスンで加速!!
その次は何をやるのか??
スラッシュバックへの道5
サーフィンはスピードが命!!!!
スラッシュバックへの道4
今日も風が強い日となりました・・・
陸トレ成果はでた??
前回の次の項目となります!!
スラッシュバックへの道3
アップスンの練習にはスケボーが効果的
後ろ足軸を作る
今日は基礎的なお話し
スラッシュバックへの道2
今日で1月も終わり…
あっという間ですね。
陸トレ効果編
今日は春のような暖かい天気ですね。。。
スラッシュバックへの道1
ライトウェイト級のボード選び!!
58キロの数値とは?
昨日は雪が降りましたね!!積もらないで良かったです・・・
陸トレが命編
サーフィンの技術を上げていくために、欠かせないのがボード選び。
その中で、世界の選手は軽さを求めていますが、そのメリットとデメリットを紹介してみましょう!
軽いボードは調子が良い??
寒い冬はスケボー練習は絶対必要!!
スケボー練習方法
JSオーダーするのにたいせつなこと!!
カスタムオーダーのメリットを知る
雪が降るかも・・・
そう、言われていますが関東は大丈夫そうですね。
オフザリップへの道
12
JSオーダーフェアにつき、今日もボードのお勉強!!
適正浮力を知ること
今日は上級編です!!
11
今日もオフザリップ
へ向けた練習方法をご紹介しましょう!
オフザリップへの道10
自分に見合ったボードの浮力はどれくらいなんであろうか??
ボード選びの重要性
今年は寒い!!なんて聞いていましたが、意外にも暖かい感じがします・・・
AIR17テストライド編
JS最新モデルのモンスタ20のご紹介☆彡
MONSTA2020
JSモデルの中のハイパフォーマンスボード!
モンスタ20テストライド編
今日はジュリアンのオフザリップの仕掛け方を解説!!
オフザリップへの道9
HYFI AIR17Xのご紹介♪♪♪
てんちょ~のテストラ
イド編
今日はHYFI BLAK BOX3の感想♪♪♪
ブラックボックスⅢ
今日もイメトレ!!
意識を高めていきましょう。。。
オフザリップへの道8
今日はこんな質問をいただきました・・・
オフザリップへの道7
連日のブログではリッピングの話しとなっていますが、今日はさらに掘り下げた内容となります。
リッピングへの道6
「STORM」がやってきた!!
今日の練習会
今日もオフザリップのやり方をピンポイントで勉強してみましょう
・・・
オフザリップへの道5
今日はオフザリップでの前足の引き付け方をご紹介します!!
オフザリップへの道4
波のトップで板と身体が離れてしまう原因を考えましょう!!
オフザリップへの道3
海に入る前に必ず読め
!!パートⅢ
オフザリップへの道2
海に入る前に必ずチェックしてから練習してください!!
オフザリップへの道1
オフザリップを仕掛けるタイミングとは??
バックサイドで板を縦に上げる1個手前の法則!!
バックサイド パート2
海に入る前に必ず読め!
バックサイド編1
新年営業は1月9日
から通常どうり!!
本年もどうぞよろしくお願い致します…
ブログカテゴリー
■サーフィンスタジオ教室(50)
■テイクオフの秘儀(100)
■スケボー練習方法(50)
■アップスンのやり方(85)
■ボトムターン&オフザリップ(95)
■バックサイド攻略方法(75)
■最新サーフギア紹介(45)
■JSテストライド編(90)
■店長のスーパーマニアックブログ(55)
■スーパーストイックシステム練習会 1
■スーパーストイックシステム練習会 2
■スーパーストイックシステム練習会 3